「73人合格」実は1人
大阪の私立高校が2006年度の大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたらしい。
一人で、関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に出願しすべて合格。受験料計約130万円は学校が全額負担していたとのこと。生徒は激励金名目で5万円と、数万円相当の腕時計をもらったらしい。
これも偽装?
いや、延べ人数で表示しているのであれば、理窟上はウソではない。しかし、ちょっと極端過ぎる。
「のべ」を辞書で調べたら、「同一のものが何回も含まれていてもそれぞれを一回として数え、総計すること。」となっていた。