◎ パーキンソンの法則 | 人事コンサルタントのブログ

◎ パーキンソンの法則

 パーキンソンの法則とは、「役人の数は仕事の量に関係なく一定の割合で増えていく。そして拡大は複雑化を意味し、複雑化は腐敗を意味する。」と言うもので、イギリス人のパーキンソンが、イギリスの実例から発見し、1955年にエコノミスト紙に発表した。


・ 役人は部下を増やすことに熱中し、お互いのために仕事を作るから、仕事の重要さとは無関係に役人が増えてしまう。


・ 人数が増えてくると、互いに仕事をつくり合い、最初はひとりでできた仕事も、どんどん雪だるまのように増えていって、それでどんどん忙しくなる。


・ 人がいることが新たな仕事を生み、管理組織が限りなく肥大化する。


・ 説明用に紙の山を作り、調整のための会議が延々と続く。


 これは一般企業でも同じ事、どこかに歯止めが働かないとムダな人員が多くなる。


参考記事

 → ● 成果向上型人事制度
 → ◆ 無料コンサルティング
 → 最新記事
 → 今人気のblog