虫歯菌 が住み着けば歯石は出来るだろうけど、歯周病菌 が住み着けば歯磨きを欠かすと歯をダメにするのか。
歯磨きをちゃんとすればならなくてすむというのは、そのとおりだろう。
1日1回なんて言ってないで、食事のたびに、しっかりケアしてやればならなくてすむのだろう。
歯磨きをちゃんとしなければなるかというと、ここんところはそうもいえない。
同居人のようないい加減な歯磨きでも取りあえずなんとかなっている。
どうやら、そこのところは、別の理由もあるらしい。
知り合いは、いい加減な歯磨きで大丈夫なときと、いい加減な歯磨きでは安心できないときとの感覚を体調を知る手がかりにしている。
充分に拘って歯磨きをしていると、サインはつかめない。
必要なだけの歯磨きをしようとすると、歯磨きの程度や間合いは体調によって変わってくる。
充分にたる必要なだけのケアは、その人によってどうやら個人差がたいそうあるようだ。
知り合いや同居人は、間合いを詰める必要に迫られると、体調の悪さを自覚して漢方薬をあたしにねだる。
そういうものだ、歯だって体調のバロメータ。
ねだられて、取りあえず渡すのは、漢方薬 ●●●●丸。