歯垢と歯石について検索してみると、歯垢は細菌の塊 で、それを放っておくと歯石になると書かれている。
これは、ま、現実的な表現だ。
歯石はたった2日ほったらかすだけで出来る とも書かれている。
そうなると、普通の生活では、3日もちゃんとした歯磨きが出来ないでいると歯石が付いちゃって困る困るというわけだ。
けれど、それにはちょっとした間違いが含まれている。
同居人は、正しい歯磨きからは結構遠く離れたいい加減な歯磨きだけでちぃっとも歯石をつけずに暮らしている。
その暦は、短く数えて20年弱かな。。。
その20年ほど前、一度だけ歯医者さんに
「よく気がついたね!」
と褒められたほどの微細な歯石の原因とも言えるようなものを舌先に感じて、ちょいと消毒してもらったことがあった。
もちろん、その頃あたしは、鯖トラでは無かった。
実は、同居人は知らないが、黒猫だった。黒猫だったが、魔女の居る頃でもなく、手下家業も出来なくてただのニャートだった。
ま、ニャートと言われるには幼すぎた頃から、同居人と暮らし始めていたんだけどね。そんな話 は関係ないや。
それはさておき、その小さな異変を除くと、同居人はいい加減この上ないような歯磨きで更に歯石なし期間を、35年ばかりまで延ばしている。
たまに歯医者に健康診断に行っても、歯磨き指導だけで、
「歯石は付いてませんね」
とお墨付きを貰っていただけだ。
たった2日で出来始める歯石が、なぜ同居人の口の中には出来ないのだろうか?