治療の味方 | 直腸がんなど

直腸がんなど

2015年、直腸がん(ステージⅢb)と診断。術前化学放射線療法の後、切除手術をし、一時人工肛門でしたが閉鎖しました。治療は終了。2024年現在、再発なし。

前回の記事に書いたラブレ以外に、毎日摂るようにしているのが、「アマニ油」です。

ヨーグルトに混ぜて、食べてます。


炎症を抑える働きがあるそうなので、


抗がん剤の副作用対策にはなるのではないか、と思っています。


今、飲んでいる抗がん剤はゼローダですが、直腸がんの手術前には、


mFOLFOXという抗がん剤をしていました。


その時以来、アマニ油は続けています。


mFOLFOXの時には、心配していた口内炎ができませんでした。


また、mFOLFOXでは、結構髪の毛が抜けたのですが、


その後、まずまず回復してきたので、もしかしたら、アマニ油効果かな、と感じています。


普通の油より高いですが、育毛剤を買うよりは安いし、健康に良さそうなので、ヨシとしています。



アマニ油は、私にとっては大事な治療の味方ですが、一時期は品薄でした。


最近は普通にスーパーで見かけるようになってきて良かったです!






注!ここから下は、排便障害について書いてあります。











前回のブログで飲んでいると挙げた「ラブレ」。


飲み始めて2週間過ぎました。


何というか、私の場合、「腸が活性化されすぎる」、という感じです。


今朝は「これでもか!」というくらい、大量に宿便が腸から排出され(汗)、


腸内すべて出尽くしたかの様でした。


前向きに考えようとするなら、それだけ活性化してるのはいいことでもあるかな?と思うしかありませんが、


今日はちょっと大変で、トイレ通いに疲れました。


でも、出尽くすと落ち着いたので、とりあえず、もう少し続けて飲んで、様子をみようと思います。