アクア納車後 ドライブに行きました。 | 砂漠のセルシオ どっとこむ 

砂漠のセルシオ どっとこむ 

2006-10-31ブログ開始
ESCAPE R1に乗って、自転車スローライフ。
クロスバイクじゃ物足りず、ロードバイクに転向。
今じゃ どっぷりハマっています。
キャンプにスキー アウトドア大好きです♪
Copyright © 2006 sabakunoserusio All rights reserved.



沢山のアクセス及び、コメント有り後うございます。



砂漠のセルシオ どっとこむ 



昨日の記事でお伝えした通り、 1月27日 我が家にアクアがやって来ました。


まだ注文を これからされる方、 納車を心待ちにしている方に、

何かお役に立てればと思いますので 記事アゲしますね。



さて。


話は戻って、 27日 結局14時頃に自宅に帰って来たのですが、

今日は大安吉日納車と言う事も有り、 早速馴染みのある 「吉備津神社」に

ファンカーゴに留守番お願いして、 早速ドライブに出かけますよ。




砂漠のセルシオ どっとこむ 



出発前、 舐めまわすように色々見ましたが、 随分展示車では解らない事も有り

例えば、 ナンバープレートの固定ボルト。


私の経験では、 今まで スチール製の六角ボルトで固定されている物と思っていました

今回納車された状態では、 ステンレス丸ボルトになっていました。


これなら錆にも強いし、変色も無いので 気が効いてるなあ。と


いつからなんだろ?? 我が家には例外は無かったので、

これが例外なのかな?   何はともあれ好印象です。


メッキエンブレムに メッキナンバー枠。 メッキ好きで無くとも グレーな純正枠と

数百円の違いならば メッキ枠をディーラーオプションにお薦めしますよ。




砂漠のセルシオ どっとこむ 


最初の快適化は ラゲージマットの代わりに キルティングマットを

セルママが 快適化。


ディーラーオプションの ジュータンタイプ トランクマットを購入しようと思っていましたが、



別に要らない。


の一言で 却下になった ディーラーオプション。


マイ買い物かごや 生協などで引き取りに行く際、 汚れたらすぐ洗える物が良いと・・・。

考え方かもしれませんね。


さくっと マイ買い物かごを搭載し、 目的地に向かいます。

今まで走りなれた道でも、 車が変わっただけでも 随分印象が変わりますね。



ドライブフィーリング。  完全に舐めてました。


エンジン&ハイブリッドとは言え、 1500+モーターと言っても

所詮 コンパクトカーと思っていましたが、


全然良いです。 と言うか 満足です。


ハンドリングはレスポンスも良いし、 サスペンションも柔らかすぎず、固すぎず。


確かに1名乗車と2名乗車。 満載の5名乗車ではかなり変化しますが、

不満は無いですね。


コンパクトカーらしい くるくる回る軽いハンドルにも好感持てるし、

若干 小さめの 異型ステアリングも 操作は容易です。


ただ、 まっすぐ進んでいる時には 若干持って居るだけの位置が 旨く見つけられない。

そんな感じがしましたね。

慣れの部分が大半でしょうけど。


砂漠のセルシオ どっとこむ 


慣れと言えば、 スマートエントリー。


なかなか 操作になれませんねぇ・・・。


アウターハンドルに仕込まれた センサー&イモビライザーでロック&アンロックするのですが

今まで、 キーレスしか使っていませんでしたし、 セルパパに至っては

ランクルはセキュリティリモコンで操作していましたので、



車から離れれば 勝手にロックすると思っていたりしましたが、

ロックしないんですね・・・。


砂漠のセルシオ どっとこむ 


施錠忘れたまま 途中 丸亀うどんで遅めの昼食<笑


駐車場に戻った時に気が付いたのですが、 事無きだったので良かったですが、

隣に ヴィッツ発見し、 色の違いや デザインを比べてみたり。


若干 ヴィッツよりも 優しい顔付きなんですね。

スポーティさなら、 ヴィッツ。 まあるい感じのアクアと言ったところかな。


そんな事考えながら もたもたしているので、いつまでたっても目的地に辿り着きません<笑


セルママは 「まだぁ??」 って 至ってクールですから・・。



砂漠のセルシオ どっとこむ 




営業さんに「エコモードで通常走ったら 若干かったるい走りするかも」とアドバイス

頂いてましたが、 かったるい走り?と言うよりも



EV走行が どうやったら効率よく走れるのか そっちが気になって仕方が無い

セルパパ。


アドバンスディスプレイオプション組まれた方は エコジャッジ機能等有り、

更に気になるのでしょうね・・。


多分そうなる事が予測できたので、 私はメーカーオプション 欲しかったけど諦めました。


だって、 自分が運転していれば、アクセル開度 調整出来ますが、

センターメーターの御蔭で、 セルママの運転が 気になりますもん。



発進時、 急加速は勿論 NGですが、 ふんわり加速 早めの長いブレーキング


それが 低燃費に繋がるようですね。


アベレージ リッター33キロ辺りを うろうろしてましたからね。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


やっと 目的地の 「吉備津神社」に到着。


お隣には「Fit ハイブリッド」が 参拝中でしたね。


スモールハイブリッドの代表作 2台並んでいるので、折角ですから記念撮影させて貰います。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


フィットも バンパー下に 空力対策がされてるんですね。 アクアだけじゃ無く

最近の車の 常識なんですかね?


砂漠のセルシオ どっとこむ 

うちのアクアは こんな感じ。 昔流行した、 ソフトエアロスポイラーみたいで

車高が若干 低く見えるし スポイラーの様に 輪止めに干渉する事ない事も確認出来たので

隠すために フロントエアロ付ける事は 検討から外されました。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


フィットは メッキパーツが多く 煌びやかですね♪

バンパーラインもすっきりしてるし、 好みが分かれるのも納得。


大安吉日と言う事もあり、 多くの参拝者や 御祈祷を待つ 新車達。


ひょっとしたら 他店舗で納車された 「トヨタアクア」に出会うかも?

と思いましたが、 残念ながら 遭遇ならず・・。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


御祈祷して頂き、 この後、 車に戻って 御祓いして頂きます。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


戻る際にも 新型プリウス(黒プリ)が入って来ましたね。


すみませんねぇ 何分 不慣れな物で、真っ直ぐ駐車してないばかりにややこしい形になってますね。



トヨタアクア。 バックカメラは無いと バックは困難です。


ドアミラーで 白線確認しながら ルームミラーで・・・と普段の調子では下手くそ駐車でした。

さっき立ち寄った うどん屋でも 何故か駐車枠左に寄ってますよね・・笑


社外のナビを取り付け予定ですので、当然バックカメラは今の時点では無いので

早急に取り付けが必要ですね。



砂漠のセルシオ どっとこむ 

御祓いして頂き、末永くアクアと付き合っていけるようお祈りしました。





帰り道 シートヒーターの恩恵は 滅茶苦茶有り難かったです。

冷えた体を 素早く温めてくれるシートヒーター。

エンジン止まっている際にも、ヒーターやクーラーの機能は損なわれず、

快適なドライブは、 夫婦二人だけだと オーディオレス車は


エアコンの風の音が気になる位静かですし 振動もない。


走行中は 風切り音は皆無だし、 タイヤのロードノイズも荒れたアスファルトだと

若干 大きめですが、 たぶん他が静かすぎるから 余計大きく聞こえるんですね。



その夜、 しょうごを少林寺練習に乗せて走りましたので 夜のインプレッションも。


シートヒーターSWは 縦向きのスイッチなのですが 夜間イルミ照明は有りません。

ONの時に オレンジ色の運転ランプは有りますが、

どっちが 運転席側?ってなりました。 左右の配置なら 直感で解るのにねぇ。


ちなみに 運転席側は 後方側 「R」の様です。



ヘッドライトは LEDでもHIDでも無い ハロゲンですが、


ロービームもハロゲンにしては明るいですし、プロジェクターレンズのカット線も

余り気になりませんね。 早々HID化する予定ですが、


砂漠のセルシオ どっとこむ 


Hiビームは 若干違和感が有りました。 少しだけ反応が遅い気がしましたね。

4灯ヘッドライトは ランクルの際にも経験済みですが、

ランクルは 全6灯とも BELLOFのHID 入れて居たので

どんなシチュエーションでも非常に明るかったですが、 


今度はどうなんだろうね。 これまた楽しみです。

勿論 光軸調整し、 まぶしいだけの車にならないよう注意しますし、

マニュアルでは有りますが、 ヘッドライトレベライザーも装備しているので、

5名乗車の際には 注意が必要かもしれませんね。




砂漠のセルシオ どっとこむ 


夜間撮影で ぼやけてますが、 初日は 120キロ程ドライブし、アベレージは29キロ。


120キロ走っても ガソリン一目盛りしか減って無いし。

と言うか満タンだったかどうか謎ですが。



いったいどれ位 一回の給油で走れるのか楽しみですね。



で。日付けが変わって 今日もドライブ。



砂漠のセルシオ どっとこむ 


笠岡ラーメン 中華そば「しだはら」にやって来ました。



 自宅から 国道2号線を西に走り 国道から南に少し下がって笠岡私立図書館の前にあります


 

情報によると笠岡市内で愛された名店が3代目によって復活したらしい。
 昔懐かしの鶏ガラスープのあっさり味で麺はボリュームがあるんだそうだ。


 メニューはシンプルで、中華そばが(大)・(中)・(小)に巻き寿司のみ、

 要は中華そばで勝負、ってことですね。


 本当に笠岡では、あっと言う間にラーメンが出てくる印象は ここも同じで、
 

砂漠のセルシオ どっとこむ 

笠岡ラーメンと言えば、 煮鳥のイメージでしたが、煮鶏じゃなくてこりゃ豚ですね。


以前食べた、 笠岡ラーメン「坂本」とはずいぶんこれまでと違った麺だなぁ。


固めで注文しましたが、結構柔らかめで博多っぽい感じの

笠岡のラーメンには無い、加水率の若干高いもちもち麺。


早めに完食しないと 困ってしまうタイプと言ってもいいかも。


 スープは少し甘めで鶏の味が利いてる所は 好みなんですが、
 チャーシューはそれほど主張してる訳ではない、

メンマは穂先ではないがかなり細い部分を使っているようです。
 どちらもスープの味を損なうことない感じ、あくまで麺とスープが主役ですからね。
 (大)頼んだってのもあるけど、しかし(大)にしても確かにボリュームがある。

店内は お昼時を過ぎているにもかかわらず大賑わいでした。

店主そのままに優しい柔らかな味の懐かしい気がする中華そばでした。




砂漠のセルシオ どっとこむ 



帰り道、 私のブログでは御馴染の カフェ「サンラヴィアン」に立ち寄ってから帰ります。


二女は部活でしたので、4人でのドライブでしたが、4人だとリヤシートも

十分座り心地は快適らしいですが、


私は運転席しか座った事が無いので解りませんが、



身長176センチの約0.1t有る体でも 運転は苦痛じゃないですね。


昨日今日と 1日100キロづつ 走りましたが、 シートポジションは

一杯低くし、 シートバックは倒し気味のリラックスポジションですが、

そのポジションだと 乗り降りの際にピラーが邪魔になったりはせず、

想像以上に 満足でした。



実際に二日間こうやって乗って見るまでは、 ハイブリッドだから。

が 一番大きい期待でしたが、 コンパクト故に、快適は多少損なわれるのか 
と思っていましたが、 至って快適。


中距離ドライブ位なら アクアで出かけられる気がします。

でも 我が家は5人家族。 リヤのセンターシートは若干子供たちにも不人気で、

シートベルトのバックルがお尻に優しくないらしいです。



快適化の課題として 一個浮上と言ったところかな。



明日は仕事。 私のメインカーとなったファンカーゴで通勤です♪

ランクル売却後、 実家の軽トラや原チャリで激さむと戦い、乗りつないだ苦労が、

明日報われます<笑