コーヒー | さばとごはん

コーヒー

こんにちは、浜子です くじら



みなさんは、コーヒーお好きですか? マグカップ*++

たとえ好きでも、たのしみ方は人それぞれでしょう。



こんな本があります 読書中



  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息




『天才たちの日課』

  メイソン・カリー/著  金原瑞人、石田文子/訳  フィルムアート社


この本は、様々な分野の偉人の、普段の生活が書かれています。偉大な功績を残した人物たちのいつもの暮らしが垣間見えます。



ふと、コーヒーについての記述が目につきました。

一部ご紹介します。たとえば、


ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(作曲家)は、


「朝食はコーヒーで、最新の注意を払っていれた― 一杯につき、豆六十粒。」


粒単位なのですね 豆豆



セーレン・キルケゴール(哲学者)は、


「キルケゴールのエネルギーの源はコーヒーだった。いつも、1杯のシェリー酒とともに食事をとったあと、コーヒーを飲んだ。」


キルケゴールのコーヒーの飲み方、とても変わってます。読んでみてください 音符



他にも多くの人物の暮らしにコーヒーが登場します。

この本の著者も、朝起きたらすぐに歯を磨いてコーヒーをいれるそうです。




  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息



日本の作家でも、コーヒーを日課にしている方がいました。



『ごはんぐるり』 

  西加奈子/著  NHK出版


今年1月に 『サラバ!』 (小学館) で第152回直木賞を受賞した著者の、食べものにまつわるエッセイ集です。「珈琲儀式」という文によると、いつも目が覚めたらすぐにコーヒーです。古いコーヒーメーカーでコーヒーをいれて、温めた牛乳と混ぜていつものマグカップで飲むのが“儀式”のようになっているとか。



『サラバ!』 は、現在予約多数です。

エッセイもおもしろいのでおすすめですよ キラキラ



  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息  ホッと一息




朝の目覚めに、息抜きに、親しまれているコーヒー。

自宅でもっとおいしく飲みたい!と思われる方にはこんな本もあります。



『コーノ式かなざわ珈琲』

  金澤政幸/著  大和書房


『おいしいコーヒーをいれるために』

  中川ちえ/著  メディアファクトリー





花。 明日(4/23)は休館日です。よろしくお願いします 花。