呑ませ成功?? | ちびっこフィッシング (旬の小魚を求めて?)

ちびっこフィッシング (旬の小魚を求めて?)

下手くそですが、播磨のどこかで投げ釣りの真似事やってます(^-^)ゝ゛
自分で釣るより、誰かに魚を貰うのが得意です!


よろしくお願いします♪


最近ずっと日曜日を狙って雨のような気がするので、有給消化も兼ねて金曜日は杉さんと一緒に呑ませ釣りに行って来ました口笛

とりあえず5時ぐらいからサビキでアジを確保しに行きます。

なんとか1時間半ほどで呑ませには充分すぎる量のアジを確保出来ましたニコニコニコニコニコニコ







このアジを水も汲み替えてブクブクで活かして
ヒラメポイントへと移動しました。

到着してからアジを見たら大半がひっくり返ってたりヨロヨロしてるやんか😭😭😭😭

とりあえず呑ませ釣りの竿を2本出して、なんとか動いてるアジを付けて投げました





……

………………


しばらくして





なんもアタラン

暑いし、アジは全滅やし

帰ってアジフライでも作ろう!っとショボーンショボーン










ヒラメは無理やったけど
なんとかブリの持ち帰りには成功しましたよ

(´TωT`)







そしてコロコロと変わる天気予報を見てたら土曜日もなんとか雨は大丈夫そうやな?

土曜日もアジを付けて呑ませ釣り行こうと思いました。

しかし、アジを輸送してたら途中でひっくり返って弱ってしまうから
なんやったらサビキ釣りした場所でそのまま呑ませ釣りしたらなんか居るんちゃうん??

って、杉さんと相談してサビキ釣りポイントで
そのまま呑ませ釣りする事に口笛口笛

そもそも呑ませ釣りど素人の2人がやってるのが正しいやり方なのか??
怪しいんで、名人の内橋君を誘ってみたら
行きますか!とOK頂きましたので3人で行って来ました。

土曜日は人も多いかも知れんので4時前から場所取りも兼ねてポイント入りウインクウインクウインク



空が薄明るくなりかけた頃にはそこそこの釣り人が集まります。

そこで、どこにでも居るワシはここの常連やど!

お前ら見掛けんヤツらやな!

と、言う感じの態度で
内橋君の隣に挨拶も無しに入ってきたオッサンが
名人の内橋君に対して
こう言うて来ました!


  鉛付けてブッコミしとんか?

 ココでそんな釣り方しても釣れるかいや!

この時、小馬鹿にして鼻で笑いながらの
スーパー上から目線で( º言º)


内橋君も怒りを堪えながら、あ〜、そうですか!
ハイハイ分かった分かった。真顔真顔


と大人対応。



しかし、ここで
持ってる男はキッチリと
常連ジジィの前でやってくれましたよ(爆)ꉂꉂ😂



内橋君の竿からドラグがジャ~〜!とな

そして随分向こうの水面ではイルカがジャンプしています(笑)

ってぐらいのワクワク感(*´艸`)

顔面引きつりまくりの常連ジジィを横目に
内橋君は余裕のやり取りでビッグサイズのイルカ
じゃ無くて(笑)

なんともランカーサイズのスーさんをやってのけてくれましたよニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ






コレには
もう2人して大きな声で
鉛付けてブッコミしてたら
釣れてもたなぁ〜〜(笑)

いや~〜!
鉛でなんかやってたら
てっきりアカンのやと思ってたわ~〜〜!爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


と、してやったりでしたよ(笑)


タジタジになってもたオッサンは
自分の横柄な態度を詫びる事もなく
そのままコソコソと片付けてその場を逃げるようにして帰って行きましたてへぺろてへぺろ


80センチのスーさんは

とても25リットルのクーラーボックスには入るはずもなく

その場でワテクシが全く切れないナイフで卸しましたウインク

内橋君から半身どうぞ!どうぞ!
って言われたので、コレまた有難く魚をゲットする事に成功でした。






もらった半身のさらに半分??か3分の1ぐらいでも充分な量の刺身が出来ましたニコニコニコニコ





写真には無いけど、冷蔵庫で寝かせた2日目の方がだいぶん甘みが出て美味しかったので
今度貰った時は1晩寝かせてから食べるようにします口笛口笛口笛

????
自分で釣らんかい!ってか?

無理無理笑い泣き笑い泣き







そして
いつも旬の食材を持って来てくれる
ジッキーさん

今回も栗とかアケビをありがとうございます。













さて、来週ぐらい
ついにカレイ開幕してこましたろかい!!