ちょっとした仕掛け・・・小屋裏より | 徳島県で家を建てるならサーロジック

ちょっとした仕掛け・・・小屋裏より

★工事の進捗状況★ A 様 板野町
防水シート防蟻砕石 掘方 着工地鎮祭


只今、見学会 開催中です。ニコニコ音譜



小屋裏からの眺め↑


先日ご紹介した はしご が映っている写真
↓↓
http://ameblo.jp/sa-logic/entry-12193995627.html






A様の息子さんが男の子

はしごで登っている先は小屋裏収納で、



そこに

ちょっとした仕掛けを加えました。








↑↑ 小屋裏に小さな小窓をつくって 小屋裏収納から

下のお部屋が見えるようにしたのです。



窓ガラスは一般的な型板ガラスではなく

光の屈折が優しく届く 石目状のガラスをオーダーして

味わいのある空間づくりの一端を担っています。




現地を見学される方は、

どこに小窓があるかお探しくださいね。ニコニコ音譜




 

アンティークの似合う古材を使った平屋住宅

2階建てから平屋になりました。
↓↓
http://sa-logic.co.jp/sekoujirei/1609_ama.html






***********************************



A様一家はご夫婦とお子様一人の3人家族。



休日は家具屋さんめぐりなどがお好きなA様一家のために、


味わいのあるアカシアの無垢材や


採用するには難易度が高い建築資材、


を使い長年住んでも飽きのこない味わい深いお家を創りました。




■主なみどころ


・初めは2階建てで計画していたけれど、平屋住宅にかわりました。


・家具や小物の映えるインテリア。


・見せたくないものは、しっかり隠せる収納たっぷりの間取り。


・ちょっとかわったシューズクロークがあります。


・花粉を気にせず、洗濯物を干せるスペースを確保しています。


・アカシアの無垢床を使っています。


・工事用、足場板を使用しています。


・無駄のない家事動線。


・海外インテリア、洋書からとびだしたようなカラーコーディネート








******************************************

サーロジックのホームページヘ  

電話 088-611-2648 10:00~水曜休
今、ご覧いただいているのは
サーロジックの
ブログページ です


******************************************