モニプラ当選*有機大麦若葉エキスの青汁 | みなとのさんぽみちⅡ

みなとのさんぽみちⅡ

パシャッとmyペットをしたら
ブログができてました・・・(笑)
せっかくなので時々更新してみます

こんにちは、ミナトノです。

今日はモニプラさんで当選した
有機の青汁の感想を書いてみます。




お試し5パックで届きました♪

他の青汁とどこが違うのでしょう?



まずは、安心・安全へのこだわりで
新鮮な原料で、※有機JAS取得。
→有機JAS企画を満たす農産物などに
 付されます。
 農産物と農産加工食品には
 「有機○○」などと
 表示することができません。

そして添加物一切未使用。

ということで

①酵素や栄養素が生きている青汁

②農薬不使用の国産素材

③抜群の吸収力


上記を誇っているようです。

飲み方としては…



小さくて見えにくいかな?汗

200ccのお水にスティック2本を入れて
よくかき混ぜて飲む…とのことです。

シェーカーでまぜるとよりまろやかになる
…とありましたが、
我が家にはシェーカーがないので
普通にスプーンで混ぜることに。



まずは、スタンダードに
お水を入れて作ることにしました。



お水にスティックの粉末を
入れたところです。
サッとは溶けないですが
じわじわと溶けていきます。



スプーンで混ぜたところです。

うん、きれいに混ざった?

ではこれを「いただきまーす」

匂いはすごく「、抹茶」です。

原材料が

・大麦若葉
・有機デキストリン
・有機抹茶

と、あったので納得。

味も抹茶風味…と
書いてありましたが、
匂いほど、抹茶は感じませんでした。

でも、少しだけ「青汁」を
感じるだけで普通に飲めました。
苦くはなかったです。

さて、翌日は…



豆乳で飲んでみることに。

豆乳大好きなので楽しみ♪



これもサッとは混ざりませんが
じわじわと…という感じです。


青汁豆乳オレの出来上がりです。

お水の時には感じませんでしたが
なかなかきれいに混ざらず、
スプーンでぐりぐりしながら
混ぜました。

やっぱりシェーカーは
あった方がいい感じですね。

飲んだ感想は

お、意外といけるかも!
豆乳のおかげか?
少しだけあった青臭さも消えて
飲みやすかったです。

私がフムフム言いながら
飲んでいると、横から姉が

「はちみつ入れてみたら?」

と、言ってくれたので、
半分くらい?もう飲んでいましたが
そこからはちみつIN。

さらに甘さが増して
(当たり前ですが)

ん~ジュースを飲んでいるみたい!

リーフレットには他にも
牛乳や、豆乳とバナナなどと
混ぜるとおいしい、
と書いてありましたが、

なるほど~という感じです。

とにかく

青汁=まずい

というのは全くありませんでした。

これなら毎日でも続けられそうですね。

こちらの青汁について詳しくは

有機大麦若葉エキスの青汁

↑をご覧ください。

…しかし一度に2パックを
使用して飲む青汁が
どうして5パックなのだろう?
どうぜなら6パックあれば
良かったのに…

と、そのあたりだけ
少し残念な気もしました。

…最後に豪快に!?
3パック使えばよかったのかな?

というのも感想に付け加えておきます。

ご興味があればぜひどうぞ♪



調子に乗ってランキングに参加中るんるん
応援してくださると喜びます
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ポチっとよろしくお願いしますハート



コダマ健康食品ファンサイト参加中