想像以上に人生を豊かにするには | 主義主張して愛される「1」の秘密

主義主張して愛される「1」の秘密

「すべての問題が一掃されたすっきり晴れやかな心から、世界の75億人が燃え上がる夢やストーリーを発見する」
これまで、何が問題でそれができなかったのか。
現実と真実とは、何なのか。



笑子(えみこ)です。


独身の頃
恋愛の場面で

「自分は年下の相手としか合わない」

と思っていました。


なんとなくの
感覚的なもので

年上の男性に
憧れるというのもないし

年下の男性とは
好みや感覚が合う

というのがあったので

いつからか
年下にしか興味がない!

と自分で決めつけていました。


30代ではじめて
4つ年上の男性と付き合いました。


すると
今までの中で最長期間
お付き合いが続いたんです。




仕事の場面では
自分の性格からして

「自分には事務仕事が向いてる」

と思って

はじめての仕事は
事務職に就きました。


実際やってみると
1年しか続かず

転職後の接客業は
9年続いたんですよ。


自分で接客の仕事を
選んだことも不思議でしたが

長続きしたことは
もっと不思議でした。



どちらにも
共通しているのは

思い込みで
決めつけていた

という点


もっと具体的に言うと

自分の性格を
思い込みで
決めつけていた

ということ


「わたしは◯◯な性格」

だから

「わたしには◯◯が向いている」


自分が作ったパターン



恋愛も仕事も

自分が思い込んでいたパターンと
真逆のことをやってみると

思ってたんと違うた(笑)



自分のパターンから
抜け出してみる


抜け出すのは
経験値を増やすので

成長、変化につながります^^


わたしは
抜け出した直後に

年下の旦那さんと
結婚しました。


いや、年下に戻ったんかーーい!


ハイ、そういうことです。


どっちかじゃなくて
どっちもありだし
なんでもあり(笑)


狭い範囲で絶対と決めるのが
もったいないということ^^


いろんな経験をして
人生を豊かにしよう♪


常に「今」しかないのだから!





✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


数秘を日常に活かせるように
10日間のメール講座を
無料でお届けしています^^




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



遊びのお誘いや気づきのシェア
LINE@からお知らせしますので
是非つながってくださいね♪

お問い合わせもこちらから^^

友だち追加

IDは@fhr5049a
 


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



『数字は「数」ではなく「文字」だった』


受講後には あなたも数秘術使いになれる!