あられ家のしゃぶしゃぶ | だいたい、こういう感じ。

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


今日のおべんとう

だいたい、こういう感じ。-9月14日

              チキンカツ
              ピーマンのじゃこ炒め
              玉子焼き
              さばの塩焼き
              ちくわの磯辺揚げ
              きんぴらごぼう
              高野豆腐&インゲン
              プチトマト




昨日、友人のひとりが「ウチ、昨日の夕飯はキムチ鍋だったの」と・・・。
そうしたらもう一人の友人が「ウチは今日すき焼きだよ」。

それを聞いていたあられ家の面々の頭の中は
もう「鍋が食べたい!」という思いで溢れかえりまくり ヽ(´▽`)/
というわけで・・・・・





13日(日)の晩ごはんは

だいたい、こういう感じ。-9月13日

         貧乏しゃぶしゃぶ (* ̄m ̄)プッ




我が家のしゃぶしゃぶの材料は・・・

だいたい、こういう感じ。-特売の肉
だいたい、こういう感じ。-きざみ野菜

特売のアメリカ産牛肉。900g以上入って980円 w(°o°)w
あえて言っときますけど、「しゃぶしゃぶ用の肉」なんかじゃありませんよ。
ただの薄切り肉です、はい。
それと大量の千切り野菜。
白菜・長ネギ・ニンジン・水菜・エノキなどテンコ盛りに用意します。


だいたい、こういう感じ。-スタンバイ
昆布で出汁をとった中に、その野菜をドバッと投入しスタンバイOK!!


だいたい、こういう感じ。-しゃぶしゃぶ
各自好きなようにしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ・・・・・


だいたい、こういう感じ。-ゴマだれ
ヘタするとボロボロになりそうなクズクズのお肉に
これでもかっ!というくらい野菜を巻いて頂きます。
こちらは「ゴマだれ」ですけど、ポン酢もあります。
私はゴマだれとポン酢を1:1で割ったタレが好きです。
ゴマのコクとポン酢のさっぱり、イイトコ取りで美味しいの ( ̄▽+ ̄*)





だんだんとお鍋料理がおいしい季節になります。
我が家では、冬になると週一のペースで鍋料理が登場します。
鍋はいいですよねー
材料は切るだけで、食べる時に火にかけるだけだし
他にいろんなおかずを作らなくてもいいしねーヽ(´▽`)/


だーけーどっ!
しゃぶしゃぶは今季はこれが最初で最後になるでしょう。
こんな貧乏くさいしゃぶしゃぶでもね、
めったに牛肉買えないからね、ウチは・・・┐(´ー`)┌




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

だいたい、こういう感じ。-9月バナー

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございました音譜