風のウワサ~ | Takamori博士の『レース研究室』

風のウワサ~

だいぶ寒くなってきました。いよいよ、皆さん大好きなストーブの季節です。

いわゆるストーブリーグの開幕です。

でも、残念ながら・・・

来年は、スーパーGTのルール改正が既に発表済み?で、、、GT300の出場台数が大幅に削減される経過プラン(案)が予定されているため、ドライバーのシートも既に大半が埋まっており、ストーブリーグも終末を向かえております。

なので、毎年3月頃にオートスポーツの雑誌でGT300ストーブリーグ企画が盛り上がりますが、、、今年は、少し早まり、もしかしたら、12月~1月くらいにGT300ストーブリーグ予想企画が行われるかもしれません。。。



■SGTへステップアップ!!を狙うドライバーの皆様へ
いまから、スーパーGTにステップアップを考えて、企画書持参してウロチョロとチーム関係者にアポを取っているルーキードライバーの皆様、お~そ~い~ので、ございます。

いちお、守秘義務?があるので、ボクはブログに書けないし、誰にも言わないけど、ボクの知っている限り、もう空いてるシートは2つしかありません。。。。



もうちょい、は~や~く~、スーパーGTのチーム紹介して!!と言ってくれれば、シートに空きのあるチームを紹介出来たのに。。。 お~そ~い!! 

そもそも、自分の何に自信を持って、売り込みに行くのか? 知りませんが、、、あなたは、現場のメカニックやマネージャーではなく、チームオーナーとお話を出来ますか? スーパーGTのドライバーを最初に決めているのは、スーパーGTチームの代表者(オーナー)なのであります。

チームオーナが、そのドライバーをスーパーGTへ出場させたい!!とエントリー書類をGTAへ送り、そこでも、そのドライバーがSGTへ出場するのに、色々な意味で相応しいか? 相応しくないか? 技量などをチェックされて、始めて、スーパーGTへ出場する道が開けるのであります。



■あなたの自信の根拠は???
例えば、スーパー耐久でチャンピオン取りました!!!がアナタの自信の根拠だとします。それは、とても素晴らしい事ですが、スーパーGTのチームオーナーは、おそらく、アナタの名前を知らないハズです。

そう、あなたは、全日本スカイウェイク・ライジング選手権のチャンピオンを知っていますか? 少なくともボクは知りませんけど。。。

なので、スーパー耐久シリーズのチャンピオンを獲った実績はとてもスバラシイし、栄誉ある事だし、とても価値あることですが、チームオーナーは、スーパー耐久レースについて、とても詳しく知っているとは限らず、案外、知らない場合が多いものです。

大体の場合、スーパーGTチームのオーナー様は、ビジネスやスーパーGTの事で、とてもお忙しく、”ボク、スーパー耐久のチャンピオンです!!”と、売り込みに行っても、”君、誰や?”と言うのが関の山です。。。

そこで、アタマの良いドライバーなら、光り輝く、何か?魅力的な作戦を考えるはずです。

手遅れになる前に、あきらめないで!!!(髪型も???)


■魅力的な作戦を考えよう!!!
たとえば、ボクをドライバーに雇ってくれたら、こんな良いことがあります!!!とアピールする方法はどうでしょうか???

・AKB48のコンサートチケットが沢山取れます!!!

・ブラックカード(AMEX)余ってるので差し上げます!!!

・飛行機乗り放題の年間パスを10枚差し上げます!!!

・ロケット打ち上げるので、一緒に月へ行きませんか?

・2台目のドライバーを任せてくれたら、完璧にセカンドチームの
 秘密な役割を実行しますよ。もちろん、チームオーダーの為に全力を捧げます!

・親戚が金山を持っているので、バラストに金を持っていきます?

・どんなときでも絶対に話中にならず優先で繋がる携帯電話ありますけど????

・どこでもドア貸しましょうか?

・外国為替相場の未来を知ってますが教えましょうか?

・実は、偽名で以前にSGTに出場していて、100%優勝してまっせ!!

・ポイント取れなかったら、レースに掛かった経費の2倍を返金します!

・AKB48に変わる新しい日本文化のビジネスモデルを提案します!

・美味しいお菓子とお肉あげます!

・ウソ言うのが世界一上手なんです!!! etc...


例えば、こんな項目で、SGTチームオーナーの心をくすぐり、有力チームの第3ドライバーとして、まずは、スーパーGTチームに潜り込み事がイチバン大事なのであります。



■ドライバーは、シートが無ければ、実力発揮できないの!!!
どんなチームでも良いので、スーパーGTのチームに潜り込んで、ドライバーシートを確保したら、はじめてドライバーの実力を発揮するチャンスが訪れます!!!



まずは、スーパーGTの中で、キチンと走る事から始まります。

例えば、レギュラードライバーが怪我等で出場出来ない場合、必ず、スーパーGTに以前出ていたドライバーからしか、代わりのドライバーは選出されません。

そう、GTドライバーの評価基準は、スーパーGTの舞台(レース)で、どれくらい走れるのか?で評価され、GTに一度も出場したことが無いドライバーは評価もされないのが現状です。

簡単に言うと、『たまごが先か? ニワトリが先か?』 と一緒で、『GTで走ったこと無いドライバーは、GTに出場出来ない』 のです。

そして、レギュラードライバーよりも、とんでもなく速くて、強くて、壊さない走りを披露すると・・・・ あ~ら~不思議、あんなに、『あいつ誰や? 知らんがな・・・』と言っていた世間やチームオーナーの見る目(評価)が変わるのです。

そして、チーム内部では、同じマシンを共有するレギュラードライバーとデータロガー比較も十分にされるので、、、、『この第3ドライバー、レギュラードライバーより使えますよ!!』チームエンジニアからの推薦が加わると・・・・

チームオーナーは、『レギュラードライバーより、は~や~い~んだったら、とりあえず、契約しちゃおーーーかなーー』となるのかも知れません???



■結論
スーパーGTチームの推薦が無いドライバーは、よほど魅力あるアピールポイントが無いと、どこのチームも相手にしてくれないのが現状です。。。

そこで、心優しいボクは、GTチームへ潜り込みたいドライバーがいるのなら、、、セールスポイントを教えてくれれば、推薦状を書いてあげます!!!



でも、アナタ、もちろん、ボク以上のセールスポイントありますよね???



P.S.
全日本スカイウェイク・ライジング選手権って、どんな種目? そんなのあるの?
少なくともボクは知らないからね。。。