続・冬休み授業(2016/1/9) | 大阪茨木・心理コンサルタントのブログ

大阪茨木・心理コンサルタントのブログ

社会的排除、アダルトチルドレン、機能不全家族、虐待など、
誰にも理解されない心の苦しみを主にうかがっています。

家庭教師として学習支援もしています。

続・冬休み授業(2016/1/9)



みなさん、おはようございます。


世の中では、昨日が始業式の学校が多かったと思います。


ただ、研究所では、11日の月曜までが冬休み授業となります。



さて、最近は、宿題や課題も比較的スムーズに進む事が多くなってきました。


ただ、昨日は、小数や分数の範囲に再び入った事もあり、特に高学年では分数や小数の掛け算割り算がありますので、慎重に進めなければと考えています。



そのため、今日の授業は本読みを中心にという事でしたが、1時間本を読み続けるのも辛いので、途中で昨日の確認の意味も込めて復習してもらいました。


しっかりと答えられていましたね。


ところで、私の授業は、1対1ですので、生徒さんのペースに合わせて授業を進めています。


集団教育の場合、遅すぎても早すぎても全体の授業のペースの中で取り残される事になってしまいますが、研究所の場合、その心配はないです。


今の生徒さんの場合、授業が早く進められない代わりに、生徒さん自身に説明してもらう事で理解を深める方法を採りました。


最近の授業は学校の宿題が中心ですが、計算問題ではないからか、かなりサクサク進んでいました。



こんな形でもう少し冬休み授業が進みます。



さとうかずや(さとう社会問題研究所