安納芋とヨットレース | 西京子のティールーム

西京子のティールーム

日本ブリヨンアートアカデミー主宰。『木の実とスパイスのクラフト、ザルツブルガーゲシェンク』『クロスターアルバイテン』『ブリヨンフラワー』作家西京子のブログ。日々あれこれ。


畑で採れたばかりも安納芋を
いただきました。
{F73FD4A0-1F53-4FED-8E05-E92DF5E21A93}
子供の頃から
母に『芋娘』と呼ばれていたほどの
お芋好きです。
じゃがいも、山芋、サツマイモ
お芋ならなんでも好き。
特に冬はなんといっても
焼き芋ですよね。
蜜がたっぷり皮まで沁みてる安納芋の焼き芋
大好きです。

でもなぜだか
カボチャはそんなに好きじゃありません。
食べれないというほどではないのだけど。

スイートポテトは好きだけど
パンプキンパイは手が出ない。


{7F614FF9-E6BD-492B-8571-DAC649B7AE1D}
この安納芋
どうやって食べようかな〜。

明日から東京行きなので
帰ってからゆっくり考えます^_^


焼き芋

おまけ
『アメリカズカップ福岡』
世界のヨットレースの予選だそうです。
昨日と今日の2日間
会場はわが家のすぐそば
小戸ヨットハーバーからマリゾンあたり。
{8EFE7B61-5C20-4893-93AC-C57217006499}
たくさんのヨットが速さを競っています。


{1BF21B13-7249-49E0-B38D-3128B0ED074F}
おかげで帰り道
渋滞で時間がかかってしまいました。
が、そのおかげで
道路に舞い散る銀杏の葉を
ゆっくり眺めることができました。
とても綺麗でした。