今日明日の2日間、新店舗のスタッフ対象の研修です。

2日間お世話になる国松先生は、遠路はるばる四国の高知県からお越し頂きました。

接遇を主体とした研修を、新店舗を盛り上げるための雰囲気作りも含めながら行われました。








同じ静岡CGC センター加盟のラックさん、サンゼンさんも以前この「ファミリートレーニング」を受講されたことを聞いていたので、新店舗オープン前の研修をどうするかに迷いはなく、即国松先生にお願いしました。

今日はその初日。

先週、中山先生による研修もあったためか、従業員さんたちもとても和やかな雰囲気でスタートしたように感じました。

座学から、体を動かしたり声を出したり、絵を書いてみたり、シュミレーショントレーニングをしてみたり。








今まで私がカネハチに勤務している中では、初めて経験する研修に、最初は皆どうなってしまうのか心配でした。

只、とても皆生き生きしています!

気づくのが遅かったけど、このような研修こそもっとやるべきだ、感じました。

"皆が生き生きと働いて頂くこと"が、カネハチの今年のスローガンです。