ルウを使わない★和風濃厚なおいものクリームシチュー | keiko's cooking house ~毎日を豊かに~

keiko's cooking house ~毎日を豊かに~

京都市左京区にて、家庭料理のお料理レッスンをしています。おいしいお料理は、家族や友人達との豊かな時間につながりますね♬簡単でおいしいお料理とコツをお教えします。お料理初心者さんでも大丈夫!一緒にお料理を楽しみませんか。

晴れ寒くなるとなーんか

クリームシチューが食べたくなるよねドキドキ





なんとなく

クリームシチューって、温かい家庭の

イメージがあるキスマーク



でもでも!

美とダイエットと戦う女子には

バター・小麦粉・・・濃厚なクリームシチューは

少し心配だよね・・



もちろんたまにはこういうものも

食べたらいいとは思うのだけど・・



どうせたべるならとことんヘルシーに!



がモットーのわたくし。





作ってみました。






ルウを使わない★和風濃厚なおいもの豆乳クリームシチュー





* ハタチのkitchen *

* ハタチのkitchen *



私、カレーやシチューとか、ルウや○○の素!とかは

あまりつかいたくないのね。



昔はカレーやシチューはルウで作るものって

おもいこんでいたけれど(笑)




意外とそれらを使わなくてもおいしくできるものよ♪



なんたって。ヘルシー!安心!





ルウの代わりにすりおろしたジャガイモでとろみづけ★


そしていも類を煮ていると、少しとけて

自然なとろみがつくのよんヒヨコ



こんかいのこのシチューのポイントは

ずばり和風★




白みそ

白だし




この2つがポイントかなにひひ





プチ玄米菜食な私ですが(あくまでもプチ)

今回はバターとベーコンを少量使いました。





ベーコンさん、感謝していただきますわね・・・クローバー



●材料(2人分)

・バター 10g

・ベーコン 1枚

・玉ねぎ 小1個

・かぼちゃ 1/4個

・人参  小1/3

・ジャガイモ 大1個

・サツマイモ(あれば) 1/4


A{水100cc 無調整豆乳300cc}


・塩コショウ 少々

・白だし 大1

・白みそ 大1と1/2

・醤油  小1



●作り方


野菜類・ベーコンは一口大に切る


1、鍋にバターを熱し、塩コショウした玉ねぎ・ベーコンをいためる。


2、玉ねぎがしんなりしてきたら、かぼちゃ・人参・サツマイモを入れてさらに炒める。


3、ジャガイモは軽くゆでて、十分さめてからすりおろす。


4、2を全体的に炒めたら,Aの水と豆乳を加え、強火で材料が柔らかくなるまで煮る。


5、すりおろしたジャガイモを加え、とろみをつける。


6、煮詰まったら、白だし、白みそ、醤油を入れ、味付けする。



*もう少し濃い味がお好きなら、白だしをお好みで足すといいですよ!





ライ麦パンを添えて、いただきまーすチューリップ黄





う~ん!

和風クリームシチュー最高ですコスモス





とことんヘルシーだらか

気持ちよく食べれる♪




ちなみに★

いも類はカリウムが豊富で、体内の余分な塩分を

排出してくれて、むくみ予防にgoodですドキドキ



さらにさらに

じゃがいものビタミンcは熱を加えても損失されないの


美肌にもgoodよドキドキ




そしてそして!

かぼちゃのカロテンは脂溶性だから

少量の油(ここではバター)と一緒に取ることで

吸収率がぐーんとupするのです!





つまり。


究極の美容食ですね。



<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=32208 " target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>



らぶキスマーク