虎戦略 | 埼玉で60を釣れ!!...たらいいなぁ。

虎戦略

埼玉で60を釣れ!!...たらいいなぁ。-SA3A0021001.JPG
最近はただ釣るんじゃなく、色々周りの状況から理論を導き出して釣ることを考えてやっております☆


ただ釣り喜ぶだけじゃパターンも何もないから!!適当に投げてでかいの釣れて俺天才じゃね??じゃ意味がないし後には続かない。


最近はスモールについて考えてます。今時期スモールの方が釣りやすいんで☆


スモールは半回遊、半固定と言った感じで一日を過ごしていると感じる。
しかも時間帯でレンジや場所を移動して、いい時間には必ずフィーディングに出る、といったパターン的なものを持っている。


要は時間帯に合わせて、レンジを合わせ、回遊ルートにドリフトさせると釣れるわけだ♪


回遊ルートにハマると一匹にスイッチが入り、他のバスにスイッチが入り、周りで釣れ始める!!


それに、ある場所のスモールは30~1時間毎に時合いがあることがわかった。


この前は三びきという不甲斐ない結果に終わったけど次は必ず数もサイズも出せると思う☆


まぁこれから先の暖かい日(この前の23℃だった異常な気象条件の時)には何処に投げても釣れちゃうんだけどwww


あくまで厳寒期の話です☆

そういった意味ではスモールはラージよりも簡単でわかりやすいかもしれないっす(^-^)