10/28☺福祉施設で出演 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

10月28日🍀
この日、関西では、沢山のイベントが行われ、中でも、奈良の大神神社では、関西では滅多に行う事のない、奉納演舞がありました❗😌🌸
そんな中、京都メンバーはその奉納演舞と2手に別れて、福祉施設への出演に行って参りました🍀😆🍀
(奉納演舞のご報告はまた後程させて頂きます✨)

こちらのイベントは今回で、2度目✨✨
大人3名、Jr.4名で頑張ってきました😠✨☺🎵



今回このイベントで、初めてデビューをし、お客様の前で演舞する事が出来たメンバーが居ます💝😆🍀
緊張してましたが、綺麗に丁寧に踊れて居ました😆🍀

写真左の、のりこさん🍀😆🍀


祭り太鼓の代表曲、ミルクムナリでは、Jr.女子によるパーランクを披露し、
また、MCでも、小6のJr.メンバーが一人で担当しました😍😍

98歳になられるおばあちゃんが一番前で観ててくれたのですが🎵😆🎶、
Jr.の頑張る姿にとても感動してくれた様です🍀😌🌸💓

職員の方も外に出て来て沢山の方が観てくださり、温かい拍手を沢山頂きました❗😌🌸💓

演舞後は、沢山の屋台の食事を自由に並んで食べさせて頂き😍、
ゲーム等にも参加が出来て、
Jr.メンバーはお菓子をGET💝😆🍀
とても楽しんで居ました✨✨





沢山の方から「良かったよ~ありがとう✨」と、声をかけて頂き、
周りの方々から「ありがとう」、と、言って貰える事が、ほんとに幸せです😌🌸💓

喜んで頂けてほんとに良かったです😆

お世話になり、ありがとうございました❗✨

以上❗☺澄子でした🍀