毎日の献立を考えるのって、結構ショック!大変ですよねぇDASH!
家我が家は、ほぼ “風水メニュー” ににひひ頼りっぱなしです。

専業主婦シラーですから、だいたい割り箸自炊なのですが、、、
ガーン毎食作るのは、結構疲れる汗

楽をしたい時は、簡単ひらめき電球手抜き料理クラッカー
ねこへび便利なので、特に 「めんつゆ」 は大活躍ビックリマークしております。

今回NEWお初の商品 「万能つゆ」 を、試してみましたグー

$むぅブログ

旗イベント情報は、左下矢印こちらです。

こんにちは!
担当の柏木です。

正田醤油株式会社

ついに!
正田醤油のファンサイト登録数が1万人を突破しました!!

みなさま、本当にありがとうございます!
そんな感謝の気持ちを込めまして、今回は弊社新製品 「万能つゆ」 をどどーんとプレゼントいたします!

この万能つゆ、見た目は渋いですが、香りの穏やかな 「生しょうゆ」 を使用しているため、だしの風味が豊かでお味がまろやかなんです。

そのため、麺類や煮物はもちろん、浅漬けや豚丼、和風ミルクスープなど、どんなお料理にも万能にお使いいただけます!
1本あるととっても重宝しますよv(≧▽≦)ノ

この機会にぜひ、お試しください!

みなさまのご応募を心よりお待ちしております!

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

正田万能つゆ1L (3月10日新発売)

$むぅブログ

香りの穏やかな生しょうゆを使用し、だしの風味を活かしたつゆです。
めんつゆ以外にも丼もの、天つゆ、煮物、おでん、鍋物等のつゆとして万能にお使いいただけます。

ナイフとフォーク作ったお料理を、それぞれべーっだ!ご紹介致します。

ブタネコ冷蔵庫の残りで、丼ものを作りました。
チューリップオレンジ丼ものは、つゆ 1:水(湯) 2。

ヒヨコ材料は、お豆腐、カニカマ、エリンギ、生姜、三つ葉、卵。
チューリップ紫作り方は、適当に切って、汁で煮て、卵でとじ、ご飯の上へ。

$むぅブログ

次は、レシピ本本料理。
にゃー 「トマトのめんつゆごまだれかけ」 です。

$むぅブログ

ヒヨコ材料は、トマト 小2個、白ゴマ 大さじ1、めんつゆ 中さじ1、酢 小さじ1。
チューリップ紫作り方は、トマトはくし型に切って器に盛り、混ぜたタレをかけただけ。

$むぅブログ

それから、季節物でわんわんたけのこの土佐煮。
 “アク抜き” は、パンダ旦那がお手伝いしてくださいましたチョキ

チューリップオレンジ煮物は、つゆ 1:水(湯) 8。
チューリップ紫汁とたけのこを入れて、落としぶたをして煮ただけです。

$むぅブログ

一度にたくさんは、やはりしょぼん食べきれませんあせる
ねこへび余った分は、炊き込みご飯に変身。

ヒヨコ材料は、たけのこ、人参、鯵 (焼) 、生姜。
チューリップ紫作り方は、といだお米に細かく切った材料を入れ、土佐煮の煮汁とお水を注ぎ炊くだけ。

$むぅブログ

あとは、定番のラーメン麺類。
ネコ山菜そばを作りました。

水煮を使ったので、超簡単OK
チューリップオレンジ麺類のかけつゆは、つゆ 1:水(湯) 4~5。

ヒヨコ材料は、そば、山菜水煮、蒲鉾、ネギ。
チューリップ紫作り方は、汁に山菜水煮を入れて温め、そばは蒲鉾と一緒に茹で、汁と麺を器にあわせたら、ネギをトッピング。

$むぅブログ

それぞれかお美味しくいただきましたが、、、
パンダ旦那が喜んだのは、丼もの音譜
ラブラブ! 「美味しいよ~。」 と、がっついて完食合格しておりました。

あと一歩だったのは足あとたけのこご飯かなぁはてなマーク
具材を、叫び細かく切りすぎた!?ようです。
そこそこ得意げ良かったのに、少し食感が物足りなかったなぁダウン


人気ブログランキング