15節の結果は66fpでした。
欠場者(田代)を引いた割には頑張った方でしょうか。


緑一色時々青


Cap曽ヶ端が100位以下になりそうで、でも結局100位を割って、「こりゃオイシイ」右矢印「ありゃ残念」って感じだったのですが、2失点ドローではどちらでも同じでしたねえへへ…
ただ、あとはなかなかな出来でした。
特に浦和の2人は良くやってくれたと思います。


結果として、県順位が横ばい、全国順位がアップアップとなりました。
手応えはイマイチだったので、上がるとは思っておらず、意外と皆さん苦労されたのだなぁと。
次も良い結果を残して、「苦労されたのだなぁ」と思われないようにしたいものです(´-┃


さて16節。


上位vs下位の対決が多くて、かえって人気が割れそうな感じですね。
そんな中で、守備は鹿島&川崎、攻撃はガンバ&セレッソを候補としています。


鹿島はホームでの安定感が抜群。大久保の出場停止も追い風です。
川崎は再開後4試合で2失点と好調で、ホーム実績もあります。
森が自粛明けでDFラインに変更がありそうですから、早く情報が出てきてくれるといいな得意げ

ガンバは得点数がリーグ1位で、相手の山形がアウェーだと平均2失点の為、期待大です。
セレッソは中断明け4試合で11得点という好調波に乗っかりたいですね。


りゅーはーでした。