ダイビングヘッドは盛り上がりますね!(あいさつ)

色々メンツをいじったので最初は様子見かなと思っていたらいきなりディエゴが惜しくて今日はいいかもと思っている間にディエゴ→大野で先制点!
船越のポストから一連、素晴らしい流れでした。

その後も両サイドを有効に使って攻め込みますが、わずかなスキ、フリーの中盤からいいボールを裏に通さて失点。
しかもこのプレーで吉原が足を痛め、義成と交代になってしまいました。
この辺はボールも上手く運べませんでしたし、最大のチャンスだったたいせーボレーもバー!
ちとヤキモキする流れになってしまっていました。

それだけに2点目をセットプレーで取れたのは大きかった!

服部クロス→フッキ折り返し→飛び込む船越!
高さではなく根性で奪った勝ち越し点は、「今日はイケる」と思わせてくれるに充分な一撃でした。

後半はカウンターを軸にじっくりと戦えたヴェルディ。
何度かミス絡みやセットプレーでピンチを迎えましたが、枠内へのシュートはほとんど打たせず。
最後はフッキが芸術的ミドルを決めて勝負あり。
鳥栖クラスの強敵相手に(守備の粘り強さは流石でした。ディエゴのヘッドでフライングガッツポーズしてもうた^^;)、内容結果共に上回れたわけですから、誇っていい一戦だったのではないでしょうか。

個人的にはディエゴと大野の縦の関係が良かったように思います。
まず先制点の場面で、船越ディエゴがサイドに流れる中で、きっちり詰めていた大野がGOOD!!
その後も効果的にポジションチェンジを行って、相手に的を絞らせませんでした。
今日みたいな連携がいつも出来るのであれば、ボランチのスタメン争いは一段上のものになりそう。
今後も切磋琢磨しつつ頑張って欲しいと思います。

第2クールも残り一戦。
最後はコテンパンにやられた水戸が相手です。
第1クールで敗れた相手との「リベンジマッチ」は現在5勝1敗と好調ですから、最後もきっちり借りを返して、いい感じで第3クールを迎えたいものですね!

りゅーはーでした。