冬のよくばりセット@ピノ | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。


南町リーマンの昼休み-cap5_101227

基点から徒歩12分。 地図はHゾーン

片町のコンビニ、サンクスの裏手で、グリルオーツカに向かう路地の角にある喫茶店ピノで、冬のよくばりセット¥1050

前回は2008年2月14日にハンバーグカレー を頂いております。
よく考えたら前回はバレンタインデーでしたねぇ。 記事を2回投稿してますが、2件目に書いてますヨ。

ピノは外観も中身も一昔前の喫茶店なんですが、ワッフルとかパフェとかをウリにしているお店だけあって、今回も昼間から女子高生らしきグループが2つ3ついました。 いつもこんな感じのお店に、よくもまぁオッサンがバレンタインデーにお昼を食べに行ったもんだなぁ、と。

南町リーマンの昼休み-cap3_101227

さて、冬のよくばりセットですが、メインとなるパスタ、カレーなどのメニューに、デザート(プチサイズのパフェかワッフル)またはスープ、さらにドリンクからお好みでチョイスする内容です。

南町リーマンの昼休み-cap0_101227

南町リーマンの昼休み-cap1_101227

今回はスパゲティミートソースに、ワッフルのプレーン...と言ったところで隣の女子高生(らしき)グループの会話が途切れたような気がしたので、慌てて「じゃなくて、スープ。 クラムチャウダーで。」と訂正しました。

いいじゃん、オヤヂがワッフル食べたって。
と、心の中で泣いてみました。

ドリンクは勿論、ミルクティーとかカフェオレじゃなくてコーヒーで。

オーダーしてしばらくするとミニサラダが出てきます。 サラダまで付いてるんですね。

南町リーマンの昼休み-cap2_101227

そしてスパゲティ。 随分大きな器です。 大きさが分かるようにフォークを置いてみました。

南町リーマンの昼休み-cap6_101227

味は普通に美味しいですヨ。

クラムチャウダーも結構具沢山。 こちらもイケてます。

南町リーマンの昼休み-cap8_101227

食後のコーヒーは如何にも昭和な感じのカップで頂きました。

南町リーマンの昼休み-cap9_101227


ピノ 喫茶店 / 野町駅北鉄金沢駅金沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0