昨日、ボート釣りに行ってきました。前回のアンコウの余韻が残る中、次は絶対に真鯛を釣りたいとの思いで西海岸方向へ進出です。残業で帰宅が遅くなりましたが、何とか準備を整えて早めの就寝・・・3時起床・・・なぬぁ~早っ・・・出発進行、鯵ヶ沢方向へ。40分ほどで到着、すでに約束していた同僚のO君親子が準備をしています。思わず「ずんぶ、早えな。」注:(ずいぶん、早いな。)もう一人、S君もきていて準備完了状態・・・。自分もおもむろに準備を進め、20分ほどで完了・・・しかし、認識旗とタモを忘れて来ちゃいました。(もし、80cmの鯛が釣れたらどうしよう・・・なんちゃって。)まあ、何とかなるでしょう。早速、ボートを浮かべて出発、時速8キロで目的の30mラインに前進します
 波は穏やか、風も緩やか、気分は最高・・・でも、この状態も、持って午前中だけみたいですが・・・。鯛ラバを装着し、本日の第1投・・・すると・・・反応あり・・・来ちゃ~・・・でも、引きは弱い・・・揚がってきました・・・これはホッケ
 良く見るとアイナメです。30cmくらいでしょうか、幸先良し、今日はバク釣かも、いっひっひっひ~。しかし、O君親子が近づいてきて、「何も釣れない、だめです。」の報告・・・。思わず「もう、1匹釣れたよ~。」すると、俄然やる気アップでボートを走らせて行きました。さすが、6馬力ぐらいあれば早いな~・・・。それから2時間、魚短は反応がありで音が鳴りっぱなし・・・でも、釣れない・・・なんで 
 まわりの仲間のボートでも竿が曲がらない状態、あきらめかけたとき竿に反応が・・・来ちゃ~、お久しブリーフ ・・・そこそこ引く、でも鯛じゃない・・・揚がってきたのはソイ・・・これも30cmぐらいはありそうです

 丁度この頃から風が強くなり、白波が立ち始め 、周りでウサギが見えるようになってきて楽しく釣ることができない状態に・・・なんだかな~阿藤快。時間はまだ9時前ですが、みんなが上がったので少し遅れて自分も上がりました。なんか納得できない釣りでしたが天候には勝てません。このリベンジは来週以降に持越しましょう。待ってろよ~大鯛、絶対に釣ってやるぞ~と気合が入るへぼ釣り親父でした。では、皆さんも良い釣りを・・・へばっ。(*^o^*)/~