震度5強 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。



会社の食堂でお昼を食べて、

デスクに戻ってまったりしてたら、

いきなり地響き。



すぐに強い縦揺れが始まり、

その瞬間、携帯達が緊急地震速報を受信。



そして強い横揺れに。



まるで起震車の様。



しかし、逃げるほどでは無いな、と判断。



揺れながら様子を窺ううちに、

ピタリと揺れが収まりました。



そこら中からホコリが落ちてくるんじゃないかと

思うほどに揺れました。



震源地は、茨城県南西部。



群馬は比較的離れている様な気がしたんですが、

意外と揺れが大きかったですね。



幸いにも、周りでは被害はありませんでした。



自宅に帰ってきて、こちらも被害無し。



ロフトに上がって見回すも、こちらも被害無し。



ただね。。。

データの入ったハードディスク達が、

案外微妙な高さに微妙な体勢で置かれてました。

ので、先ほど移設工事を行い、終了。



そしたら、また低い地響きが。。。



揺れるかと思ったら、揺れませんでした。



気のせいかな???

と思ったら、

同じ様な震源で、小さい地震だった様です。



余震ですかね。



今回の強い地震は、逆断層型だったそうな。

そして、

利根川流域など河川による堆積作用でできた場所

で強く揺れた可能性がある、

とのこと。



それにしても、

フィリピンに駐在した2008年以降、

強い地震を経験した覚えがない。。。



気をつけましょう。



エービーマンでした。