☆小岩井レシピコンテスト ニコニコ&太陽蒸しパン☆ | 諒坊純坊のお料理&子育てブログ

諒坊純坊のお料理&子育てブログ

10歳と8歳の男の子2人のママです。

男の子が喜びそうなおうちごはんを中心に、子供向けのメニューや、イベント時のメニュー、ヘルシーメニュー、おやつ、などを載せています。
レシピコンテストにも挑戦中!!

自己流ですが、ハンドメイドも少々・・・。

レシピブログさんのほうで、『小岩井レシピコンテスト』をやっているので、お料理を考えてみました。

レシピブログの朝食&ブランチレシピコンテスト参加中

以前作った人参の蒸しパンと大体一緒なんですけどね。
太陽トッピングが新バージョン!!晴れ

小岩井乳業さんも震災の被害に遭われて、復興されたとのこと。

被災地が、1日も早く、笑顔いっぱいで、太陽のように輝けるように、との思いを込めて作りましたニコニコ

きらニコニコ&太陽蒸しパンきら
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

<材料>

 ・人参のすりおろし  100g
 ・小岩井生乳100%ヨーグルト  200g
 ・ホットケーキミックス  300g
 ・砂糖  30g
 ・卵  1個
 ・小岩井純良バター  30g
 ・レーズン  適量
 ・人参薄切り  適量

<作り方>

 ①バターは軽くレンジでチンする。
  人参のすりおろしからバターまでの材料を全て混ぜ合わせる。
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

 ②アルミカップ等にわける。(12個程度) 

 ③(ニコニコ蒸しパン)薄切りにした輪切りの人参はレンジでやわらかくしておき、
  大小2つの丸型で抜く。
  大きい方の○は半分にきる。(口になる。)
  レーズンは、縦に切り込みをいれて、広げて目にする。
  ②のカップにトッピング。
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

 ④(太陽)③で抜いた余りのうち、小さい○の方の余りの周りを大きい方の型で抜く。
   抜いたあまりで、太陽のまわりを作る。
  ②のカップにトッピング。
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

 ⑤スチームクッカーで水滴が落ちてこないよう、布きんをかけ15~20分
  つまようじをさして確認。


お子様と一緒に、トッピングすると楽しいですよ音譜
レーズンのつまみ食いの方が多くなっちゃいますけどね。

ホッペはもう少し、真ん中の方にトッピングしたほうが、出来上がり位置が良かった気がします。

バランスが良く、栄養満点の1品です。
人参嫌いのお子様でも食べてくれると思いますニコニコ
良かったらお試しを~!!



レシピブログのランキングに参加中音符
よろしければクリックしてくださいね嬉しいw

コチラ コチラ コチラ