今日の1品 1/22 ☆にんじんごはん☆ | 諒坊純坊のお料理&子育てブログ

諒坊純坊のお料理&子育てブログ

10歳と8歳の男の子2人のママです。

男の子が喜びそうなおうちごはんを中心に、子供向けのメニューや、イベント時のメニュー、ヘルシーメニュー、おやつ、などを載せています。
レシピコンテストにも挑戦中!!

自己流ですが、ハンドメイドも少々・・・。

今日は、土曜日だけど、パパお仕事でしたショック!

ママと子供達は、お散歩も兼ねて、歩いて図書館に行って、いっぱい本を借りてきました~本

子供の気に入ってる本とかも、いずれブログに書いてみたいなぁ、なんて思ってます。

今日は、義両親から、宅急便が来ました~ラブラブ

今日も子供達に邪魔されてま~すあせる

$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

いつも食べられないような大き~いいちごいちご
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

メロ~ンメロン
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

その他にもいろいろと頂いちゃいました。
ありがとうございます音符
きら感謝きら感謝きら

今日の夕飯のデザートに頂きました~。
美味しかったぁ~ラブラブ!


今日の夕飯は、にんじんごはんにんじんです。

$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

人参のすりおろしとホタテ缶詰が入ってます。
栄養満点!!

<材料>

 ・米  3合 
 ・ホタテ貝柱水煮(汁も使います)  2缶
 ・人参  1本
 ・コンソメ顆粒(無添加使用)  1袋(5g)
 ・水  適量
 ・塩  お好みで適量(入れたほうがおいしいかも!!)
 ・パセリ  お好みで

<作り方>

 ①米をといで、ホタテ缶の汁と水を合わせて、炊飯器のご飯かための線に合わせる。(なかったら3合の線より少し少なめに)
 ②人参はすりおろす。
 ③ホタテの身、コンソメ顆粒と人参のすりおろし、お好みで塩を炊飯器に入れてスイッチオン
 こんな感じです。
  これ↓ 
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ
 ④炊けたら混ぜてお好みでパセリをふる。
 こんな感じです。 
  これ↓
$諒坊純坊のお料理&子育てブログ



今回、我が家は、子供がまだ小さいので、味付けはホタテ缶の汁とコンソメだけなので薄めです。
お好みで塩など足してくださいね。
きっと足したほうが美味しいんだろうなぁ、と思いました~パー


<おまけ>

坊ちゃまも、最近料理写真など撮りたがりますあせる

今日は…

$諒坊純坊のお料理&子育てブログ

こんなの撮ってました~苦笑



レシピブログのランキングに参加中音符
よろしければクリックしてくださいね嬉しいw



   コチラ コチラ コチラ