山梨・暗すぎる穴 | 四宮涼子 和紙絵手紙ブログ

山梨・暗すぎる穴

私は観れなかったんですが、先日の「いい旅夢気分」で

河口湖および富士レークホテルが紹介されていたそうですビックリマーク

またまたなんてタイムリ~~~っニコニコビックリマーク


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
山梨旅行2日目は山梨在住の義姉がホテルに車で迎えに来てくれましたビックリマーク

富士山がこんなに大きく綺麗に見えていいなぁ音譜


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
まず向かったのは…青木ヶ原樹海!!

樹海を1時間ほど歩いて自然について学ぶ

ネイチャーウォークに参加しましたビックリマーク


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
手前の木の幹が変な形にうねっておりますが、これは…

右側のガイドさんが指差しているように

かつて他の木に寄りかかられていた状態だったため

それに耐えうるように木が自ら自分を曲げたり

重さに耐える太さに幹を太くしたんだそうです。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
別角度から見るとこんな感じにぐるっとらせん状になっちゃってますビックリマーク


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
樹海の地面は富士山の溶岩なため、

いたるところに溶岩のガスが抜けた穴が開いております。

そして、樹海には雑草が生えてないそうです。

上の画像で見えているのはコケと樹木の芽です。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
上の画像の木達はおそらく一度地面の溶岩が崩れるなどして

倒れてしまったんですがめげずにもう一度上に育っていったんだそうです。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
こんなに木々あふれる樹海ですが、実は「土」が無いのです。

何が栄養になっているのか…

コケなどの水分をもらって育ってもいるそうですが

倒木…年老いて命を終えた「親」ともいえる木が

自らの身体を「子供達」に根を張らせて土代わりの養分となっているそう。


樹海は人間にとっては入ると出て来られないとか

自殺の名所とか良くないイメージがありますが

このように生命あふれる場所なのです。

植物にとって決して生きやすいところではないのですが

こうして倒れても一生懸命にいのちを繋いでいるところ。

もし、生きていくことに絶望して樹海に足を踏み入れたとしても

倒れてもまた上を向いて伸びている木々を見て

思いなおしてほしいものです。

樹海のイメージが変わりましたビックリマーク


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
ネイチャーツアーの後は同じ敷地内にある「コウモリ穴」へ。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ

ヘルメット着用で入りますビックリマーク


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
しゃがんで通るような場所も…

ヘルメットをかぶってないとゴツゴツあたります^^;

フリフリのスカートとかで入るのはおすすめできませんあせる


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
なんだかわかりづらいですが…縄状溶岩です。

ハワイのキラウェア火山なんかで見かける真っ赤などろどろの

溶岩の流れが冷え固まったものとお考えください(笑)


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
だからかつては人間なんか入ろうものならひとたまりもない

あつ~~いところだったんですドクロ

こういうところも火山好きにはたまらないスポットですにひひ


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
途中、コーギーをしつこく追い掛け回してから…w


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
天然記念物 鳴沢氷穴へ。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
まぁここも…画像で紹介するとごらんのとおりの真っ暗なんですが^^;

氷があります。氷があるから氷穴という名前なわけじゃないそうです。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
これも暗くてなんだかな~な画像で申し訳ないです(汗)

こんなにつららがあるということは、結構寒いですビックリマーク

足元もすべりますあせる


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
もういっちょ、富岳風穴へもGO!!


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
こちらも氷の世界!!

氷穴と風穴の違いをすんごいはしょって説明すると…

氷穴は溶岩から噴出したガスや水蒸気が抜けたあとにできる竪穴式な洞窟。

だからやたら階段があります。

風穴は溶岩がどろどろ流れて上のほうが先にかたまり、

後からどろどろ流れてきたその下の溶岩もまたかたまった

その間の隙間なんだそう。…うまく説明できてるか微妙ですけど…(^▽^;)

だから横穴式で比較的平坦です。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
風穴は冷蔵庫代わりに蚕や種の貯蔵庫として使われていたそうです。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
おまけで…座っているみたいなヒノキ。


四宮涼子 和紙絵手紙ブログ
あ~~どっこいしょDASH!ビックリマークって感じでしょうか(笑)

以上、真っ暗画像満載の穴レポートでしたぁにひひ

つづく~~ビックリマーク