苦手なごはん作りをがんばるあなたが 

旦那さんから「ありがとう」を引き出す方法 

〈お茶会・東京〉

 

 

 

 

ありがとう という言葉をきっかけに

今の夫婦関係を見直してみませんかはてな

 

 

 

 

 

 

 

旦那さんがありがとうを言わない理由

考えたことありますかはてな

 

 

 

 

 

あなたの旦那さんだけが

「ありがとう」を言えないわけでもありません。

 

 

ましてや感謝していないなんてこともありません。

 

 

 

 

 

男性はもともと

「ありがとう」

を言い慣れていない人が多いのです。

 

 

 

 

そしてあなた自身も

 

ちょっとした男女の違いや

コミュニケーションのコツを知らないだけかもしれません。

 

 

 

 

 

指輪 こんな方におススメ

 

 

チェック 旦那さんのイヤなところばかりが目に付くようになってしまった人

 

チェック 旦那さんに「ありがとう」を言ってもらいたい人

 

チェック ”ごはんは作って当たり前”になっている旦那さんに不満を感じている人

 

チェック 旦那さんのために”ごはん作り”をがんばりたい人

 

チェック おうちごはんを楽して褒められたい人

 

チェック 結婚生活、今現在は不幸せではないんだけれど、

10年先を考えたら旦那さんとの関係が不安になってしまう人

 

 

 

 

 

指輪 お茶会でお話しする事

 

 

 

今回のお茶会では3つのことをお話しします。

 

 

 


「ありがとう」への5つのステップ

 

 

結婚生活を送っていると知らず知らずのうちに

旦那さんのことをわかったつもりになり

旦那さんも自分のことをわかってくれている気になります。

 

 

 

でも、それは大きな勘違い!

 

 

本来、男性と女性はちがう生き物です。

男女の違いを明らかにすることで

何をされると喜び、何を言われら嫌だと思うのか。

 

 

 

5つのステップを順に進めて、

旦那さんからの「ありがとう」を引き出す方法をお伝えします。

 

 

 

 

実際に使えるレベル別「ありがとう」 レッスン

 

 

人はどういう時に「ありがとう」を言うのか

考えたことはありますか?

 

 

あなたの口から出た「ありがとう」

旦那さんにどのように影響するか考えたことはありますか?

 

 

 

 

実際にどんな時に「ありがとう」を言うかで

どのような効果があるのか

 

 

 

場面をシミュレーションしながら

すぐに実践できるようにレベル別にお話します。

 

 

 

 

結婚10年目でもラブラブでいられるための3つのメソッド

 

私が結婚10年目でもラブラブでいられるのは

私が特別な人間だからではありません。

 

 

結婚生活それなりに山あり谷ありを乗り越えて

今の関係があります。

 

 

 

自分のこれまでの結婚生活を見つめなおした時に

3つのメソッドに辿りつきました。

 

 

そのご紹介をします。

 

 

 

 

 

 

※今回のお茶会の最後には

私が主宰します継続レッスンCOOKING &LOVE Lessonの

ご案内をします。

 

 

 


 

お茶会が終わるころには

早くお家に帰って実践してみたくなるかも。

これを続ければ、

 

旦那さんは自分から

あなたに「ありがとう」と言いたくなります

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

概要

【開催日】

 

5月13日( 受付終了

   14日( 受付終了
   18日(木) 受付終了 
   23日(火)

 

13:00より2時間半くらいを予定しています。
※時間は延長することもありますのでご了承ください。

 

 

【開催場所】

 

東京駅、もしくは銀座駅周辺のカフェ・ホテルラウンジ

 

※お申し込みが確定した方にのみ

 詳細をお送りさせていただいています。

 

【料金】

 5,000円(税込)

 メールレターよりお申込みいただきますと特別価格2,000円(税込)

 

※事前振込をお願いしています。

※飲食代は当日、別途お支払いください。

 

 

【お申し込み完了後の流れ】  

 日時、お振込の確認が取れましたら現在の状況等を

  お知らせいただくため3日以内に

 事前アンケートにお応えいただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指輪 お客さまのご感想

 

 

sao☆ 相手を変えようとするのではなく、

  自分の気の持ちようを変えるというのを

  ずっと難しいと思っていたけど、できそうな気がします。

 

 

sao☆ 男性と女性の違いが明確で納得しました。

 

 

sao☆ 自分の中で何かが変わった気がして

  興奮冷めやらぬ!って感じです。

 

 

sao☆ 「ありがとう」を言おうとすると

  自ずと良いところを見れるようになるから

  良いと思いました。

  (こちらの方は帰ってすぐに3回も実践してくださったそうです)

 

 

sao☆ お互いを尊重する、自分を大切にすることを忘れずに

  生きていきます。

 

 

sao☆ 「ありがとう」を引き出すために具体的に動こうと思います。

 

 

sao☆ 「ありがとう」と言ってもらえないから、思っていないのだと

  思っていたりで、言わせようとしていました。

 

 

sao☆ たくさん学ばれてきた方なんだと思いました。

 

 

sao☆ 満足度が高かったです。

 

 

 

 

 

 

 

https://stat.ameba.jp/user_images/20170315/00/ryorinoiroha/b9/e3/j/o0415028913890350270.jpg

 

 

 

 

 

指輪 楽して褒められるおうちごはん作りの専門家 井上 友美

 

 

 

和歌山県有田市 出身。

A型、おひつじ座。 

 

床屋を営む両親のもとに生まれ、
4歳の時にはお米をとぎ、
小学校1年生で父の大好物の卵焼きを母から習う。
 

大学で上京し、
パスタやピザも扱う チェーン系の激混みカフェでアルバイトを4年し、
サービス力の高さを買われ本店で準社員ばりに働く。

 

大学を2年留年。

その時に偶然知り合った社長さんのススメで

銀座でホステスを2年間する。

(男女のコミュニケーションがこの時に実践で深く学ぶ)

 


大学で3年先輩だった旦那さんと25歳で結婚し、専業主婦に。


長女が幼稚園に入ったのをきっかけに、
ABCクッキングで料理講師として働く。


ABCクッキングは基本的に卒業生しか講師になれない中、
筆記試験と実技試験(玉子だけでオムレツを作る)で
採用されるという異例のパターンで合格。


次女の妊娠を期に退職。


その後は再び専業主婦をしつつ、
自宅でお料理教室を開催。

 


旦那さんの応援を受け、
「自分のやりたいこと」を実現すべく、
34歳の誕生日に起業。


結婚10年目の今も
8歳、3歳、1歳の3人の子供のお母さんでありながら、
「ひとりの女性」として旦那さんに愛され続け、
尊敬しあい、最高のパートナーとして幸せな結婚生活を送っています。