ryoのブログ 陶磁器メーカーの倅(籠橋 亮介) その毎日-110618_0942371.jpg

稚児行列って各地にあるのかな

先週、多治見にある虎渓山永保寺の

本堂の落成記念?として稚児行列を

行った こうした何か出来事の際に

稚児行列を行うらしいが奇数回の参加が

望ましいらしい

今回初参加して10月に土岐市内の

お寺でまた機会があるとのことで

そちらも予約済み

あと小学生になる頃までに三回目を

受ければ無病息災?とのこと

今回は300人規模だったらしいが

親や見学者を入れると1000人規模!

そして、辺り構わず泣きまくるから

凄い!

子供達の力って凄い!

パワーが凄い!

周りを笑顔にする


だから昔の人は子供達の無事を祈ると共に

寺の落成や住職の昇進など

未来の成功への応援、景気付けを込めて

いたんじゃないかとも思う

そのパワーを逆に頂く意味あいも


いづれにしても

子供の行事は

いいもんだ

ありがとう