CIA秘密文書が明かす~イラクに軍事援助していた中国~ | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

$Jellyの~日本のタブー~


アメリカによるイラク戦争の前後、ロシア・中国・フランスの三国はフセイン大統領にミサイルその他の武器を含む軍事援助をしていた。

この衝撃的な事実は『ワシントン・タイムズ』の記者ビル・ガーツが先頃出版した本の中で暴露したものである。
『Treachery How American's Friends and Foes Are Secretly Arming Our Enemies』(裏切り、アメリカの友好国によるアメリカの敵国への武器供与の実態)と題する一書で、ガーツはペンタゴン(アメリカ国防総省)およびCIA(アメリカ中央情報局)の秘密報告書やアメリカの国防・情報に携わる上層部への人間のインタビューから得た情報を基に、03年3月にアメリカがイラクに進攻した前後に、上記の三国をはじめとするイラク戦争に反対する国々がフセイン大統領と秘密裡に行っていた一連の不法な武器の取引の実態を列挙している。

ガーツは、中国はロシアに次ぐイラクへの大軍事援助国であると指摘している。
中国は、アメリカがイラク戦争を開始する前後、イラクに対して光ファイバー・レーダー防空システムの技術協力をしていた。

その期間、イラクの飛行禁止区域をパトロールしていたアメリカとイギリスの飛行機は絶えずイラク側のミサイルによる攻撃を受けていた。
同書によれば、03年3月中旬、アメリカの国防・情報に携わる高官は、傍受した電子メールから、早くも02年8月の段階でフランスと中国が共謀し、国連による輸出禁止法規に違反して長距離ミサイルの固体燃料となる化学製品を秘密裡にイラクに輸出していたことを把握していたという。

中国もフランスも一様にその事実を否認しているが、CIAの報告書によれば、イラクに渡ったその化学製品は、HTPBと言われる透明な液体ゴムであり、アメリカの情報当局はその製造元について、中国の斉化学工業有限公司(中国最大のHTPBの製造会社)であることを突き止めている。

「CIS Paris」というフランスの企業が、HTPB20トンを中国からシリアのタルトゥス港へ運び、そこからトラックでイラクのミサイル製造工場へ運んだ。
そして、そのHTPBを購入したイラクの企業が長距ミサイル用の固定燃料を製造した。

CIAはアメリカ議会場がミサイル発射用の固定燃料を製造したと述べている。
ガーツは、ロシア・中国・フランスが国連の輸出禁止法規に違反してイラク戦争の鍵を握る時期にイラクに輸出した多くの武器が、フセイン大統領が拘束された後、アメリカ軍に抵抗するテロリストたちに使用されていると述べている。

$Khloeの~日本のタブー~

★【青山繁晴】中共の対日文化工作、皇室への思い★

今回は、奈良で実際に行われた『梁思成銅像』­問題に見られる中共の対日文化工作や、タイでも行われた君主制破壊工作と、日本の国体­を体現する皇室・天皇に対する、青山と世界の認識についてお話しさせて頂きます。


★【TPP】マスコミ論調の嘘、パフォーマンスに走る民主党★

TPP参加に関し、しきりに「バスに乗り遅れるな」と煽るマスコミ報道。農業問題に矮­小化してマスコミが伝えようとしない金融・サービス分野での危険性と、民主党が目論む­、統一地方選に向けた宣伝工作について警鐘を鳴らしておきます。


★【言いたい放談】中東政変ドミノで笑うのは誰だ?★

親米のムバラク政権が倒れた後に、今度は反米のカダフィ政権が崩壊しようとしている。­この革命連鎖は果たして「民主化要求」の流れだけによるのだろうか?原油や穀物が値上­がりする中で、ロシアやアメリカの資源マフィア達の高笑いが聞こえてくるようである。­日本で報道されているような「綺麗事」では済まない、世界の裏舞台についてお話しさせ­て頂きます。


★【枝野幸男】竹島「不法占拠」を封印★

枝野幸男官房長官は、竹島の現状を「不法占拠」と表現することを「国益に沿わぬ」とし­て頑なに拒んだ。外交下手の民主党政権下で、またしても発信された「誤ったメッセージ­」についてお伝えします。


★たちあがれ日本【平沼赳夫】これからの日本★

民主党政権下で、政治家としての矜持はおろか、日本人としての誇りさえも持ち合わせて­いない議員が跋扈し、国家の運営と展望に重大な支障を来している中、我々に出来ること­とは何なのか?「たちあがれ日本」代表の平沼赳夫氏を水島総が訪ね、超党派による連立­政権として明らかにされた「救国内閣」の構想や、与謝野元共同代表の離党の件も含め、­お話を伺ったインタビューの模様をお送りします。