あと1か月と鉄製ヌンチャクとヨボヨボについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

ようやく。というのもあれですけれども。
令和2年度司法書士試験・筆記試験まであと1か月を切りました。
司法書士受験生さま,勝負はここからです。
『しんどー』 『ムリかもー』 と思う自身を励まし,さらにさらに勉強を進めてください。ここから先は息を止めて走り切る要領です。

8/28(金) 12:48 配信の朝日新聞デジタルによるネットニュースです。
> ヌンチャクで元交際女性を殴り殺害容疑

『ヌンチャク』 という言葉を久方ぶりに目にしました。ぬんちゃく。
当方の記憶が正しければ,同じ長さの2本の棒を15センチ程度のチェーンで連結した武器で,掛け声は 『ホォアチョォォ~!』 のあれです。
漢字ではどのように書くのでしょうか。

それ以上に気になったのが容疑者の住所地です。『東京都世田谷区船橋五丁目』 です。
かつて当方が住んでいたエリアです。隣町です。

更に申し上げると,事件発生時期です。以下引用です。
> 成城署によると、男は2018年11月6日午後4時ごろ、東京都世田谷区砧(きぬた)2丁目の当時の自宅で、交際していた女性の顔を鉄製のヌンチャク(重さ450グラム)で殴り、殺害した疑い-

だそうです。
当方は,2018年春に世田谷区から江戸川区に住所移転しました。
たぶん。たぶんですけれども,私が暮らしていた時からいたなと。この人。ヌンチャク持って。
成城警察署には運転免許証の更新手続で行ったことがあります。

 



ターザニアです。アスレチックです。
自分では軽快にやっているつもりでしたが,画像で見る限り,かなり無残な様子です。
イメージと現実とはそんなものです。


【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな