令和元年10大ニュースとレッドデータブックとバルミューダについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

令和元年10大ニュースです。だいたい毎年10こ出揃わないですけれども,あまりお気になさらず参りましょう。
第7位は 『お買い物』 です。今年はなんだか色々と品物を購入しました。

平成31年度 16,811名
平成30年度 17,668名
平成29年度 18,831名
平成28年度 20,360名
平成27年度 21,754名
平成26年度 24,538名
平成25年度 27,400名
平成24年度 29,379名
平成23年度 31,228名
平成22年度 33,166名

何の数字か分かりますでしょうか。
そうです,司法書士試験の受験申請(出願)者数です。
10年で約半分になっています。激減です。レッドデータブックに載せた方がいいです。

このような状況の中で当方の収入が上昇する訳もなく,また,今年に限っては大手予備校さんは2020年4月1日施行の民法大改正の特需があったようですけれども,新進気鋭のオンライン系予備校は-,ねぇ,といった塩梅で,前澤社長とはほど遠い生活を余儀なくされております。
なお,行政書士試験の受験者については,本年度,久方ぶりに上昇したと聞いておりますが,一体に何があったのでしょうか。

で。です。
にもかかわらず,支出が増えるのはマジ地獄です。
ツイッターで100万円お年玉に応募しなかったことを後悔しています。

寝室にエアコンがなかったので,購入・設置しました。これは正解でした。
危うく熱中症で死んで2019夏を乗り切れないところでした。

扇風機が古くなったので買い替えをしました。
何でも良いや,と思っていたのですが,気がついたら家族が,BALMUDA(バルミューダ)の 『The GreenFan』 を購入しておりました。
コードレス仕様は大変に便利だなと感じましたが,この値段を出すならば,ノジマのセールで普通にもう1台エアコン買えたなと。

それからですね,『VCD 1/2 ドラえもん』 ですか。簡単に申し上げるとフィギュアです。
フィギュアで申し上げると,イSム(イスム)表参道店で,仏像フィギュアも購入しています。
実生活に1ミリの役に立たない品を2点も購入していて余裕がある訳がありません。自業自得です。えぇ。

無駄といえば,フィギュア以上に無駄と申しましょうか,自爆だったのは,『SEEK』 です。
グンゼ社自慢かつドル箱商品である男性用下着です。
パンツ3着,上肌着2着がすべて思ったのと違うというあの衝撃はですね,閲読者さまにも9月14日記事を読み返していただきたいなと。

それから,革靴を購入しました。3年ぶりです。
ワールド・フットウェア・ギャラリー神宮前本店にて。
横溝慎一郎先生のお供で訪問したのですが,訳あって,当方も購入するに至りました。
本件についても語りたい愚痴はありますけれども,また別の機会といたしましょう。

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

申し遅れました。

メリークリスマス☆