令和元年10大ニュースと満員電車と台風と個人事業主について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

13日の金曜日です。
たまにしか経験しないので,一層にそう思うのでしょうけれども,満員電車はしんどいです。
冬の朝の東京メトロ東西線は 『おしくらまんじゅう』 です。押されて泣くな,とかそういうレベルでなく圧死です。
いや毎朝ちゃんと通勤している人は本当に偉いなと。

そうでした。
第8位は天災です。具体的に申し上げると台風です。台風19号

今年も日本各地で多くの自然災害が起きておりますけれども,2019年の東京江戸川区はマジヤバかったです。ホント。
江戸川区民には,『えどがわメールニュース』 なる連絡網が必要に応じて送信されてきますが,一晩中,30件近く注意報/警報/避難勧告の連絡が来るとは,いや,ホント驚きました。

普段は目を通す端から削除しておりますけれども,当該メールは保存してあります。
なお,少し前に受信したたメールは,
> 12月3日に堀切橋付近でイノシシを目撃したとの情報提供がありました。
> イノシシを見かけた場合は、決して近寄らず、身の安全を確保したうえで、110番通報をお願いします。

です。いつ 『東京23区』 から陥落してもおかしくありません。

しかし,間一髪,免れたものの,万が一,浸水だの倒壊だのダメージを受けた日には,自営業者である私は一発アウトです。
何の保障もありません。『個人事業主』 と書けばそれなりですけれども,フリーターとの違いはほぼありません。
司法書士受験生さまも,『それは嫌だなぁ』 と感じるのであれば,12月3日記事で言及したとおり,企業内司法書士として活躍の場を見出すのもありでしょう。
合格後の働き方は自由自在です。

 



西葛西で 『ラーメン』 と言えば,名店 『スパイス・ラー麺 卍力』 です。まんりき。
ここんちも荒川の泥水に流されずホント良かったです。

 



平和なればこその美味しいラーメンです。
スパイス・ラー麺,トッピングもやし,肉の切れっぱし,白ごはん(普通サイズ)です。
来年も平安に暮らすことができますようただただ祈っております。

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな