東京都小笠原村と一般社団法人とケーキ入刀と有給休暇とユニコーンについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

小笠原諸島ってどこですか。父島です。
東京都小笠原村ですから,れっきとした東京都です。東京都ですが,いわゆる 『東京』 から1000 km 離れています。
なお,東京駅から博多駅までは,1060 km です。

りょうこ先生の居候先のオフィスが一般社団法人の設立案件の受注をしました。
主たる事務所の所在地が東京都小笠原村です。下男の私がモロモロ担当をしております。

講義では 『一般社団法人』 は,株式会社の知識をフル活用しつつ,その違いを際立たせておくよう話しています。
一般財団法人に比して会社との類似点が多いには多いですが,異なる部分もまあまああります。

たとえば一人で作ることができるか。一人法人です。いちにんほうじん。
一般法人法には,このように規定されています。

(定款の作成)
第十条
一般社団法人を設立するには、その社員になろうとする者が、共同して定款を作成し、その全員がこれに署名し、又は記名押印しなければならない。


なお,会社法には,下記の規定があります。

(定款の作成)
第二十六条
株式会社を設立するには、発起人が定款を作成し、その全員がこれに署名し、又は記名押印しなければならない。


です。いかがでしょう。
『一般社団法人』 は,一人で設立することができるでしょうか。

古典的ウェディンパーティにて。
司会者が新郎新婦のケーキ入刀の儀の際に 『初めての共同作業です!』 と高らかに宣言します。あれです,あれ。一人でできますでしょうか。

もう一度確認してください。一般法人法には,『共同して定款を作成』 と書いてあります。『一人はダメ』 とは書いてありませんが,『一人で「共同」ておかしいやろ!』 ということです。法律のいやらしいところです。
一般社団法人は,最低でも二人以上で設立する必要があります。が,しかし,二人で設立した後に一人が抜けても解散事由にも違法状態にもなりません。謎といえば謎です。

えーっとですね,何の話でしたっけ。そうそう小笠原島です。
上述のとおり,博多までの方が若干距離がありますが,実質的には父島でまでの方が圧倒的に遠いです。
理由は簡単です。2019年2月現在,父島への航空便がありません。

おがさわら丸。小笠原海運株式会社が運行する貨客船です。
この船便が,東京(竹芝)-父島間の唯一の定期運行の交通手段です。所要時間24時間です。

『所要時間24時間』 と書くと,『丸一日あれば行ってこられるんじゃん。』 と誤信しますが,そうじゃございません。行ったら最後,1週間は戻ってくることができません。
たとえば,です。2月14日11時,バレンタイデーに彼女に会いたくて会いたくて,『おがさわら丸』 に飛び乗ります。到着するのは2月15日11時です。もう終わっています。

恋人同士はいつ会ったところで盛り上がるでしょうからそれはそれで良しとして,楽しい時間は無限ではありません,じゃあ,次の父島出発はいつか。
2月24日15時30分です。竹芝到着は2月25日15時30分です。有給休暇がいくらあっても足りません。

 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 

こういった画像を撮影する技術が不足していて申し訳ありません。
実物は,ユニコーンパウダーによる虹色の煌めきが大変に美しいネイルです。
毎度申し上げますが,指先まで気を遣うことができる人は素晴らしいです。司法書士試験も然りです。神は細部に宿ります。

 

こちらの先生は,チョコレートに代えて大量の 『金柑』 を私にくださいました。

ふるさと納税でもらった山ほどあるこの金柑さえ食べていればインフルエンザなどクソくらえだ,と豪語されていましたが,最後は受講生を合格ラインまでぶん投げるこの勢いあってこその一流講師です。えぇ。

ありがとうございました。