ジロットと健太とクレヨンハウスと言わなくてよかったとビッグブックについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,専任講師の三枝りょうです。


ファブリス・ジロット。

先日,伊勢丹新宿店に足を運んだ時に覚えた言葉です。

フランスのショコラティエです。

フードアテンダント・カトウさんリコメンドです。


そんなことはさておき。

絵本がほしい。1冊でいいから。

我が家の三姉妹の末の娘が言いました。


いかがでしょうか。あなたが親ならどうしますか。

おおそうか。よし買ってやる。

それはそれは勇ましく,私は娘に言いました。


これをお読みになって,『お!鳥肌実!』 と気づいてくださった閲読者さま,ぜひこれからも仲良くしてください。

娘の名前は健太ではありませんが。


吉祥寺の本屋さんにも数多の絵本はあります。

たぶん。


が,しかし,児童書といえば。

どこですか。あなたは,パッと思いつく場所がありますか。


そうです。

表参道の 『クレヨンハウス』 です。絵本の聖地。

そこへ行って購入したいとのことです。


政治色というと語弊がありますが,反原発を明確に打ち出している点でもとても特徴的な本屋さんです。

おもちゃや自然食レストランもあります。


もうですね。

絵本絵本絵本,児童書児童書児童書です。

読書マニアのりょうこ母さんとしては,『1冊と言わず10冊だって買ってあげるわ☆』 と言いたくなります。

結果的に言わなくてよかったなという話ですが。


お目当ての本があったのです。

娘には。

狙っていた本が。



司法書士講師・三枝りょうのブログ-IMG_2593


これです。

ちょっぴりでかくないですか。絵本にしては。

大型絵本とか,ビッグブックとか言うようです。


めちゃくちゃ重いです。

左手をブルブルさせながら右手でシャッター押しています。


はらぺこあおむし (ビッグブック)/エリック カール
¥10,290
Amazon.co.jp

皆様ご存知 『はらぺこあおむし』 のビッグブックもあります。

内容は,普通のサイズのそれと何ら変わりはありません。

とにかくそのまま拡大した絵本です。

開くと1メートル以上あります。


異なるのは金額のみです。『はらぺこ-』 は金1万290円です。

えぇ,絵本1冊で,オーバー金1万円です。



えらいえらい! (ケロちゃんえほん)/ますだ ゆうこ
¥1,050
Amazon.co.jp

これは通常サイズの絵本です。

大型版は,金4750円(税別)でした。


大きさは確実に5倍以上ありますので,お買い得といえばそうなのでしょうか。

今回は,娘の策略にまんまと嵌りました。