シェンムー3で名店街など散策してみた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day

シェンムー3はホテルを出てシェンファの父であるエンさんを探すことになった。












港の乗船場のスナップ写真が貼ってあるとこに行くと、











エンさらしき人物が写っている写真を発見してその背景に写っている仏像店に行くと、













ゴロツキといっしょにここの街に来たことは間違いないようだ。













そして名店街へ行く。












なんだか商店街みたいだが日本とは時代も雰囲気も違う。











地味な店がほとんどという印象の中、理容室を発見したので入ってみた。
もちろん飾りで利用できませんが、、、










鏡は曇ってるしちょっとここ大丈夫か、、、












そして寿司屋があったので入ってみた。
もちろん飾りなので食べれません。












客がいないのに寿司がもう握ってあります。












ここの席にもありますね。
でもずっと放置していたら鮮度が落ちてしまいます。











あとお面屋があったり、







中古テレビがある質屋があったり、





技書などが売ってる店もあり爆買いしました。
お金はチートで無限なので気にしません。












その後ゴロツキの1人をみつけて追っ払う。










この辺のゴロツキはレッドスネークというらしい。








そして屋台街を通過して、












ゲーセンが目にとまり入ってみた。








中は普通ですが客がいないですね。











あとコンビニもあったので行ってみました。









食べ物や雑貨などが買えて普通のコンビニと変わらない感じです。











店員さん派手ですね。













それから木人喫茶に行ってみた。
店員さん木のマネキンみたいでやる気ない。










この店員は立ってるだけ。
もちろんここの店も飾りで利用できない。












その後こんな広場に出る。












それからさっきのゴロツキとまたバトル。











でも回復アイテムが大量にあって負ける気がしないので余裕でした。












その後新天地という場所にも行ってみたがいろんな店がありました。








夜はまるで京都の夜みたいです。














その後ぶらついていたら夜遅くなったのでホテルに戻った。

部屋の外にはシェンファがいました。
やっぱり寂しそうですね。
こういう時は寄り添ってあげないと、、、













良いなぁ
リョウが羨ましいよ。







ていうかいろんな店があってストーリーを無視して寄り道するとすぐ夜になってしまうんですよねー

本当に旅してる気分になるので不思議な感覚です。

でも今年中にはクリアしないと1月に3作品同時進行するハメになるので大変です。