下北沢で劇団マカリスターの演劇を観てきた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day

東京の下北沢に行ってみました。

下北沢は演劇で有名なとこなんですね。

いたるとこに演劇会場がありました。

そしてその中のシアター711に行ってきました。

.


























劇団マカリスターの演劇を今回は観てみることにしました。

.
























同窓会ディスコという変わったタイトルですね。

.





























キャストはこんな感じですね。
うん、知ってる人は、、、あまりいないですね。
せいぜいコミケでいたあのコスプレのお姉さんくらいかな、、、

.


































シアター711は普通の映画館と比べると小さい感じでした。
でもこの後平日なのに席が満席みたいにいっぱいになるなんて予想できませんでした。
意外と前売りも完売するほどの人気の劇団なんですね。

当日券があっさり買えたことじたい幸運だったのでしょう。

.










そして観ての感想は、、まあまあおもしろいですね。

簡単に説明すると、渋谷にあるとある喫茶店で行われた同窓会と合コンを兼ねたようなものに知っている人同士が集まったはずなのだが、実際は違った人がほとんど集まってしまい気まずい空気になるのだが、いろいろあってだんだんなぜかうちとけていく感じのコメディでしたね。


しかもその喫茶店の部屋では同窓会に出席した人の状態や感情を実況する人と解説する人がいてその2人のツッコミトークもおもしろかったですね。

それに同窓会に出席した人たちがとても個性的な人でおもしろいですね。


時間も90分くらいでちょうど良い感じです。


まああんまり書いちゃうとまだ開催中の演劇なのでネタバレになるのでこれくらいにしときます。


でも実際に演劇を観てみるとすごいですね。
キャストの声も迫力があって体をはったシーンもあってそれなりに稽古してたんだなと思います。


演劇じたいはそこまで興味はないのですが、昔新宿のとあるグラフィックの専門学校に行ってたころに課外授業で演劇を観たことがあって少し興味を持って、さらにそれから成人になってしばらくしてガラス仮面のアニメを観てからより演劇の深さを知ることになっていつかまた観てみたいと思っていたんですよねー

そこにコミケで撮影した美人レイヤーさんのツイートを見てみたら劇団の人だったんで観に行ってみようかな!
と思ったんですね。
演劇の内容も良い声してましたね。