いか入りグリーンパスタ | 中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

暮らしのスタイルにあわせた「ルリ子のかんたん美味しいレシピ」
ひとり暮らし、ふたりの暮らし、結婚や育児、健康を気づかう食事など、お洒落で美味しく、かんたんなレシピであなたのキッチンライフをサポートします☆人生のつれづれも綴っています。




パスタの試作でたくさんのパスタを作りました。

テストトライすること5回!!

実は、パスタをあまりいただきません。
苦手ではありませんが、そんなに?
なあ~~~って感じですビックリマーク

パスタなら、うどんやお蕎麦をいただく方が断然多いかも知れません。

あまり興味のないものほど、自分好みの味を追求するために必死に考えるのです。

だから、手前味噌ですがこのレシピのパスタはかなり美味しい~~のですアップ

パスタ好きの方はペペロンチーノなどのシンプルなパスタでも好きですよね。

トマトのシンプルパスタでもイケますよね。


私は・・・・・

ダメなんですよね~~~

シンプルなパスタならうどんがいいんですもん。

安いし合格


パスタってお店だと、なかなかいいお値段しませんか?

そのワリに、味はフツ―・・・・・
だったりして。
ガッカリすることも多いし。



私が愛するパスタは、魚介系やクリーム系の旨味や濃厚ソースのガツンとしたものです。


こうすると・・・・・


美味しくて食べ過ぎる程、ムシャムシャいただくことができるのです。


さて、うんちくはここまでにして!!


このパスタトライしてみてください。 


イカのおだしが、シミシミした美味しいパスタです。


『いか入りグリーンパスタ

材料    (2人分)
ほうれん草      1袋 (200g)
いか  1はい(150g)
スパゲティ      160g


オリーブ油       大さじ1
にんにく       1/2かけ
赤とうがらし(種を除く) 1本

白ワイン        大さじ2
ほうれん草のピューレ 1/4カップ
生クリーム      1/4カップ
塩、こしょう     少々
オリーブオイル    適量

下ごしらえ
ピューレを作る。
茹でたほうれん草と水を適量加えてミキサーにかける。
この半量を使用します。
作り方

① にんにくはみじん切りにする。Aのオリーブ油、にんにく、赤とうがらしをちぎり入れて弱火でいためる。

② イカはワタと軟骨を取り除き、胴は輪切りにする。足はみじん切りにする。①のフライパンに加えてサッといため白ワインをふる。続いてほうれん草のピューレ、生クリームを加えてソースをつくる。

③ 3リットルに30gの塩を加えて沸騰させ、パスタを堅めにゆでる。

④ パスタの湯をきり②のソースに加えよく混ぜ合わせる。ゆで汁少々をとっておく。

⑤ ④に塩・こしょう・オリーブ油各少々を加えて調味する。水けがたりなければ、ゆで汁の残りをたして調味して皿に盛りつける。