高菜入り中華おこわ | 中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

中本ルリ子の「かんたん美味しいレシピ」ブログ

暮らしのスタイルにあわせた「ルリ子のかんたん美味しいレシピ」
ひとり暮らし、ふたりの暮らし、結婚や育児、健康を気づかう食事など、お洒落で美味しく、かんたんなレシピであなたのキッチンライフをサポートします☆人生のつれづれも綴っています。



中華のおこわは豚の角煮かゴロッと入っていたり、甘栗入りだったり、ボリューミーで

少し甘いおこわが多いですよね。


これは高菜のお漬物入りでさっぱり味!!


高菜がなかったら味付きのザーサイでも美味しくできます。


『高菜入り中華おこわ』   4杯分


もち米         1合

うるち米        1合

高菜の漬物      50g

干ししいたけ      2枚

干し海老        5g (小さじ2)

長ネギ         20g (15㎝程度)

ごま油         小さじ1

椎茸の戻し汁    1cup 足りなかったら水をプラスして1cupにしてください。

オイスターソース   大さじ1

  作り方


①もち米とうるち米はかるく水で洗い浸水させます。3時間以上つけてザルにあけて水を切ります。

②干し椎茸、干し海老、長ネギはみじん切りにします。

③フライパンにごま油を熱して②を炒め、続けて高菜を入れて炒め合わせます。

④次に米を加えてサッと合わせたら、椎茸の戻し汁とオイスターソースを混ぜ合わせます。米が水分を吸って無くなるまでしっかりと炒め合わせる。

⑤蒸気のあがった蒸し器に入れて25分中火で蒸します。


本日はこんな感じの中華ごはんメニューに・・・・



全部試作メニューですわ❤