なぜあの時 Thank U だったんだろう ② | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。


ばばぁは〝Thank U〟のMVで
最初から気になってた
未だに理解出来ないシーンがあります












病院から逃げるシーン
エレベーターに乗り込んだら既に刺客がいた
ほんの数秒
派手なシーンとシーンの繋ぎの部分だから
目立たないかもしれないけど
きっと同じ様に思った人もいる筈





自分の命が危険に晒されてる緊迫した場面なのに
坊っちゃまは
なぜ悲しそうな表情なんだろう












〝どうせやるなら適当に作りたくなかった〟
初っ端からいきなりショッキングだった喫煙シーン
〝えっ?  いいの?〟と硬直するばばぁ
だけどその姿は余りに美し過ぎて
いいとか悪いとかじゃ無くて
芸能人にとって
余りにマイナスイメージ大き過ぎる喫煙
それも 信じられない程 男臭い(泥臭い)吸い方
この冒頭のシーンだけで
〝坊っちゃま、死ぬ気で来たね……〟とばばぁは 坊っちゃまの半端ない本気度を受け取りました
坊っちゃまの演技もだけど
雨と言う設定と色彩
〝芸能人生を賭けた映像〟
この背景が   認めてはならない〝悪〟と知りつつも惹き込まれて行く
坊っちゃま、悪の世界でもトップなんだ……流石だねと思った途端の
裏切り















坊っちゃまの剣さばきが これ又芸術的で
多くの人の熱意が込められた作品だと言う事が解る
そして復讐



曲調はPOPだし  ダンスシーンも躍動的だし


だけど
坊っちゃまが生命を賭けたこの〝MV全体を覆うもの〟は 復讐などではなく
〝哀しみ〟    若しくは   〝哀しみから来る虚無感〟だとばばぁは思うのです










幼い頃 親分に拾われて育った刺客

ボクサーからこの世界に身をやつして   親分の片腕になった坊っちゃま

刺客はいわゆる   坊っちゃまにとっては弟分
弟分にとって坊っちゃまは憧れの存在、若しくは嫉妬の対象
この道で
坊っちゃまの親代わりだったであろう親分
信頼していた者達からの裏切り




ユ・ヨンジン氏が   どこまで坊っちゃまを取り巻く世界を表現しようかと思ったのか
坊っちゃまが どこまで何を表現しようとしたのか
ばばぁは憶測するしかないのだけど

これを筆頭曲に持って来て
この先坊っちゃま大丈夫?  と思ったのは事実です
せめてアルバムの中の一曲にするとか……


だけど坊っちゃまは勝負に出た
このMVに続きがあるとしたら
それが坊っちゃまの復帰後の世界なのかな
いや、このMVみたいに
時間が掛かっても必ず復活するってこと?








 

 



それにしても 坊っちゃまは何処に














画像、情報を拝借致しました🙇‍♀️ Thank U