『ガールズチャレンジ2014』 全6回(1月~3月)参加メンバー募集します!
『ガールズチャレンジ2014』
全6回(1月~3月)参加メンバー募集します!
ガールズチャレンジプロジェクト2014」とは、フルマラソン完走に向けた女性だけのプロジェクト。
このプロジェクト自体は、11月からスタートしています。
11月~12月は、まずはシューズの選び方から始まって、ウォーキングを交えながら、
30分、60分と動き続ける時間
をのばしてきました
1月からは基本フォームを意識しながら、走る時間(距離)をのばした練習になります。
走る練習だけでなく、ケガ予防のセルフケア方法やアドバイス、大会直前や当日の
食事などのアドバイス講習もあります。
大会が近づくにつれて練習で走る距離も長くなります。
その分、カラダにかかる負担も増してケガや故障の原因になることも。
プロジェクトでは、なぜ痛みが出るのか、どうしたら痛みなく走れか、
痛みが出た場合どう対処したらいいかなど、
初めてフルマラソンに挑戦する方の不安を少しでも解消するための「セルフケア講習」
も2月に開催!
さらに大会前日の食事、当日の朝、レース中の補給食についての講習も♪
コーチは名古屋を拠点に活躍中の双子の女性ランナー、大南博美、敬美コーチ♪
女性ならではの視点で丁寧に分かりやすく、そしてランニングを楽しみながら教えてくれますよ
。
コーチ指導のもと、フルマラソンを完走するための走力を身につけつつ、仲間と一緒に練習しませんか?
-----------------------------------------------------------------------
[開催期間] 平成26年1月~ 平成26年3月まで
[練習時間] 13:00~15:00
[練習場所] 庄内緑地公園
※天候不順の場合変更します。
[定 員] 8名
[参加費用] 17,800円(全6回コース)
※各マラソン大会への参加費は含まれておりません。各自でお申込み(エントリー)となります。
[コーチ] 大南博美/大南敬美/稲垣寿美恵
[メディカルトレーナー] 河内隆慶トレーナー/宮口佳子トレーナー
-----------------------------------------------------------------------
☆練習メニュー☆
■1月5日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
40分run+5分walk+20分run、ストレッチ
※60分jogができるようにしましょう!
■1月13日(祝) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
60分runにチャレンジ、ストレッチ
※60分jogができるようにしましょう!
■1月19日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
70分+run5分walk+5分run、ストレッチ
※90分jogができるようにしましょう!
■2月2日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
90分runにチャレンジ、ストレッチ
※90分jogができるようにしましょう!
■2月16日(日) ケガ予防のためのセルフケアセミナー/大会直前の栄養セミナー
■3月2日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
40分ペース走+100m×5本
-----------------------------------------------------------------------
【お申込み方法】
メールもしくは、FAXでお申込み下さい。
●メールでお申込みの場合
1.「申込規約」・「注意事項」に同意の上、お申込み下さい。
2.申込みを受付後、詳細や参加費の入金方法についてメールでご案内します。
(入金方法は、銀行振込みの他、店頭でのお支払いとなります。)
● FAXでお申込みの場合
1.参加申込書をダウンロードし、コピーします。注意事項に同意の上、参加申込書へ必要事項を記入し、FAX,またはランアップ店頭までご持参にてお申し込みください。
2.申込みを受付後、詳細や参加費の入金方法についてメールでご案内します。
(入金方法は、銀行振込みの他、店頭でのお支払いとなります。)
FAX:052-265-5668
●コーチプロフィールなどは、こちらで↓
http://www.runup-rss.com/ガールズチャレンジ/
●メンバーの方への連絡事項は、ブログでご案内してます↓
http://ameblo.jp/girlschallenge/
●チラシのコピーは、こちらからダウンロードしてください↓
こちらから≫
全6回(1月~3月)参加メンバー募集します!
ガールズチャレンジプロジェクト2014」とは、フルマラソン完走に向けた女性だけのプロジェクト。
このプロジェクト自体は、11月からスタートしています。
11月~12月は、まずはシューズの選び方から始まって、ウォーキングを交えながら、
30分、60分と動き続ける時間
をのばしてきました
1月からは基本フォームを意識しながら、走る時間(距離)をのばした練習になります。
走る練習だけでなく、ケガ予防のセルフケア方法やアドバイス、大会直前や当日の
食事などのアドバイス講習もあります。
大会が近づくにつれて練習で走る距離も長くなります。
その分、カラダにかかる負担も増してケガや故障の原因になることも。
プロジェクトでは、なぜ痛みが出るのか、どうしたら痛みなく走れか、
痛みが出た場合どう対処したらいいかなど、
初めてフルマラソンに挑戦する方の不安を少しでも解消するための「セルフケア講習」
も2月に開催!
さらに大会前日の食事、当日の朝、レース中の補給食についての講習も♪
コーチは名古屋を拠点に活躍中の双子の女性ランナー、大南博美、敬美コーチ♪
女性ならではの視点で丁寧に分かりやすく、そしてランニングを楽しみながら教えてくれますよ
。コーチ指導のもと、フルマラソンを完走するための走力を身につけつつ、仲間と一緒に練習しませんか?
-----------------------------------------------------------------------
[開催期間] 平成26年1月~ 平成26年3月まで
[練習時間] 13:00~15:00
[練習場所] 庄内緑地公園
※天候不順の場合変更します。
[定 員] 8名
[参加費用] 17,800円(全6回コース)
※各マラソン大会への参加費は含まれておりません。各自でお申込み(エントリー)となります。
[コーチ] 大南博美/大南敬美/稲垣寿美恵
[メディカルトレーナー] 河内隆慶トレーナー/宮口佳子トレーナー
-----------------------------------------------------------------------
☆練習メニュー☆
■1月5日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
40分run+5分walk+20分run、ストレッチ
※60分jogができるようにしましょう!
■1月13日(祝) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
60分runにチャレンジ、ストレッチ
※60分jogができるようにしましょう!
■1月19日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
70分+run5分walk+5分run、ストレッチ
※90分jogができるようにしましょう!
■2月2日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
90分runにチャレンジ、ストレッチ
※90分jogができるようにしましょう!
■2月16日(日) ケガ予防のためのセルフケアセミナー/大会直前の栄養セミナー
■3月2日(日) 基本フォームレクチャー+ストレッチ+動きづくり
40分ペース走+100m×5本
-----------------------------------------------------------------------
【お申込み方法】
メールもしくは、FAXでお申込み下さい。
●メールでお申込みの場合
1.「申込規約」・「注意事項」に同意の上、お申込み下さい。
2.申込みを受付後、詳細や参加費の入金方法についてメールでご案内します。
(入金方法は、銀行振込みの他、店頭でのお支払いとなります。)
● FAXでお申込みの場合
1.参加申込書をダウンロードし、コピーします。注意事項に同意の上、参加申込書へ必要事項を記入し、FAX,またはランアップ店頭までご持参にてお申し込みください。
2.申込みを受付後、詳細や参加費の入金方法についてメールでご案内します。
(入金方法は、銀行振込みの他、店頭でのお支払いとなります。)
FAX:052-265-5668
●コーチプロフィールなどは、こちらで↓
http://www.runup-rss.com/ガールズチャレンジ/
●メンバーの方への連絡事項は、ブログでご案内してます↓
http://ameblo.jp/girlschallenge/
●チラシのコピーは、こちらからダウンロードしてください↓
こちらから≫