はてな?ならおまかせ
のはらちづるです。
(定番になるのだろうか。。。)
昨日、ポジティブフィードバック会、ビジネス109の合間に
雑穀料理教室のみょんちゃんとサルサ教室の頼子先生の強み発掘モニターを受けました。

お二人の存在感に圧倒され、一瞬面接と勘違いw
私の強み
土、大地の強み。
土と聞いて真っ先に浮かんだのは、アーユルヴェーダのドーシャ。
私はカパというタイプなんですが、この要素も土なんですよねー。
大地。揺るがない。
日本にある土がヨーロッパに行ったりしない。
土がないと野菜は育たない。いるだけでいい。
私は今まで頑張って人に合わせてきたけど、もう人に合わせる必要はなく、これからは自分に合う人が自然と集まってくるからとのこと。
確かに。合わせてる自覚はある。だけど、頑張ってる意識はなかった。
そして最近、無理しないとどんな未来が待ってるのかな、なんて考えてた。
無理して合わない輪の中にいるより、自分でコミュニティを作れば自分を嫌いな人は
入ってこない(藤川美帆さん談)←ホントその通り。
あきらめない、ポイって投げない強み。
みょんちゃんと頼子さんに小さい頃をいじめられたことがあるって見抜かれるw
ジョブバックシートに〇〇しない、△△言わないなど、「ない」が多いって。
これはブロックが関係してるのかな?なんてちょっと思ったり。

御用聞き
忍耐強い、相手がどんな人であっても対応できる。
どこでも、誰とでもなじめるので人の集まるところに行って御用聞きみたいな事をする
何でもやります!みたいな。
ディズニーランドの強み。
いろんな人を受け入れ、人を楽しませる。フリマ、ママ友のお茶会、子供服の交換会をやってみる。
わからない、困ってる人の代わりに調べてあげたり、お茶会に行ってみたいけど…って迷ったり躊躇してる人と一緒に行ってあげる。
体感型だからアタマで考えずとにかく動く!
ってことでした。
なので早速ママ友に
お茶会(って言うと??ってなりそうだからランチ会。どっちでもいいんだけどねw)
LINEしてみよう。
御用聞き…昨日はちょりっとだけ池嶋とうふ店みどりさんのお手伝いしたから、御用聞きってこんなことかしら。

(美帆さんにバイトですかーって言われたーw)
(したって程、なーんもしてないんだけどw)