なめらか口どけ♪濃厚レアチーズケーキ | Rumi's kitchen(ルミズキッチン)

Rumi's kitchen(ルミズキッチン)

食卓が潤うと笑顔が増える♪
習い事、お仕事の帰宅後、または夜遅い時間にでも安心。
美味しく簡単に作れる野菜レシピをRumikoのkitchenよりお届けします♪
お野菜に囲まれた美味しいうちごはんを楽しく一緒に作りませんか♪

こんばんは♪(^^)

今日は、タルト台をしっかり焼いて

クリームチーズ、生クリームをしっかり練ったものを流し込んだ

レアチーズケーキのご紹介です♪

タルト台は、サクっ♪とした食感

チーズケーキは、ふんわりなめらかでいて、且つ濃厚な味わい♪

ご家庭でも本格的なレアチーズケーキをどうぞ♪(^^)

$Rumi's kitchen

【レシピ(タルト型21cm)】

『タルト台』
薄力粉・・・・・・・・150g
グラニュー糖・・・・・50g
無塩バター・・・・・・80g
卵・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ

『レアチーズ生地』
クリームチーズ・・・・300g
生クリーム・・・・・・200cc
レモン汁・・・・・・・1/2個分
グラニュー糖・・・・・60g
粉ゼラチン・・・・・・10g

≪下準備≫
・粉ゼラチンは、100ccの熱湯で溶かしておく。
・オーブンは、200℃に予熱。
・大きめのビニール袋を用意する。
・クリームチーズは、室温にもどしておく。

【作り方】
①タルト台を作ります。フードプロセッサーに薄力粉とグラニュー糖を入れ、混ぜておく。
 続いて、バターを入れ何回かスイッチを押し、混ぜ合わせる。

②①に卵、塩を入れ、スイッチをオンオフしながら、大まかに混ぜ合わせ
 生地がまとまったら、大きめのビニール袋に生地を入れ
 麺棒で薄くのばし冷蔵庫で1~2時間ほど寝かす。

③②を寝かし終わったら、ビニール袋の横からハサミを入れ、袋の片面のビニールを剥がす。
$Rumi's kitchen

④この上にタルト型を裏向きに合わせ、そのままひっくり返し、もう片面のビニールを剥がす。

⑤生地を型に綺麗におさめ、底面をフォークで数か所穴をあけ、クッキングペーパーの上に重石 をのせて、200℃のオーブンで10分焼く。

$Rumi's kitchen

⑥クッキングペーパー、重石を取り除き、さらに200℃のオーブンで20分焼く。
 焼きあがったら冷ましておく。

⑦レアチーズ生地を作ります。ボールにクリームチーズとグラニュー糖を入れて
 泡立て器でよく混ぜます。(力がいるので、あれば電動の泡立て器が好ましい、なければ普通 の泡立て器で)

⑧⑦に生クリームを入れて混ぜる。続いてレモン汁を入れて混ぜ、最後に溶かしたゼラチンを入れてよく混ぜる。

⑨冷ましたタルト台に⑧を流し入れ、形を整えたら、冷蔵庫で2~3時間ほど冷やして固まればで きあがり♪

※今回のタルト台は、サクサクとした食感にしたい為、バターをすり混ぜず
 バターが冷えて硬い状態のまま、かなり大ざっぱに混ぜ合わせています。
 そうすることによって、バターの層ができ、焼き上げた時にサクサクとした食感に(^^)♪

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
↓↓↓ランキングに参加中♪
ポチッと応援よろしくお願いします♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*