一生の財産になるガラ系マナー | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

 

 

 

今日は、すごく嬉しいニュースがあります。
 
このブログをずっとご覧くださっている方はご存知、娘の友だちであの型破りのBちゃんが希望通り、ニューヨークに付属病院がある医学部に合格しました!!!!
 
 
ニューヨークの母としては、こんな嬉しいこともありません。
 
底なしの深い思いやりと、ハンパない行動力。
一度会った老若男女のハートを虜にしてしまう人気者。
 
将来は脳神経外科医になりたいと志を立て、猛勉強をしてきました。
 
今、アメリカで医学部に入学するのは、もうね、ラクダが針の穴を通るより難しいと言われています。
(※聖書にあるお金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るより難しいに引っ掛けてみました)
 
しかもみんなが憧れるニューヨークで医学部に通う。
これは夢のまた夢です。
 
それを目指すだけでもすごいのに。
可能にしてしまったBちゃん。
本当にすごいことです。
 
 
娘も自分のこと以上に喜んでいました。
 
 
 
 
ところで、昨日はもう一つ嬉しいサプライズが。
 
美しい真っ白なバラがコモンズ一家宛に届きました。
だれからかしらとワクワクしながらカードを見ると。。。
 
 
 
image
 
 
 
先週末、うちの質素な週末の家に娘たちと行ったお友だちの一人からでした。
 
しかも、男の子。
手書きのThank you Cardもつけられています。
 
あのイギリス王侯貴族の子息も通うイートン校出身のイギリス人の男の子です。
 
 
もう一人の男の子は、
クリスマスにヨーロッパの実家に帰ったとき
お抱えシェフに教えてもらったという
ラグを5時間かけて作って持ってきてくれ
それをみんなで食べたそう。
 
 
わたしたちの分も作ってくれて
こんなふうに、瓶に密封して
プレゼントしてくれました。
 
すごく美味しかったです。
 
image
熱湯で密閉してあるので冷蔵庫に入れる必要なしだそう。
 
 
 
一方、Cちゃんは、読んで感動した本をプレゼントしてくれたそうです。
 
それが、あのミラン・クンデラの「存在の耐えられない軽さ」
 
 
娘の年齢より少し大人だった頃わたしも読んで感動した1冊です。
昔は活字中毒気味に読書が何より好きだったんです。
 
 
わたしはダニエル・デイ=ルイスが主演した映画も大好きでした。
まだ若いジュリエット・ビノーシュも出ていましたねぇ。
 
それを娘に伝えると、とても興味を持ってくれました。
 

 

 

 

 

 

こんな具合に、特にヨーロッパ出身のお友だちは、「お返し」や「お礼」をちゃんとするんですよ。

 

いまや、日本の礼儀正しいおばさんの間でしか存在しないようなマナーを身につけているんです。

いわゆる絶滅の危機に瀕しているガラ系マナーですね。笑

 

 

お礼はメールじゃなく

お花や手書きのカードで。

 

これには、娘はもちろんですがわたしもびっくりしました。

だから、同年代ばかりか目上にも受けがいい。

 

 

こういうのはご両親が

うるさく教えたのでしょうか。

 

 

それともご両親がいつもされているのをさりげなく見て学んだのでしょうか。

 

 

いずれにしても、親は、まず自分たちがお手本を見せることが大切なんでしょうね。

 

 

娘は、お礼状はいつも書いていましたが、お花を贈ったことはありません。

娘も、とてもいい刺激になっているようです。

 

 

 

そういえば、わたし個人のお友だちのお誕生日に、ささやかなプレゼントをしたのですが。

 

それをとても気に入ってくださってすぐにThank you cardが届き感激してしまいました。

 

本当にささやかなプレゼントなのに。。。

 

彼女もまたやんごとなきお家出身。

やはりきちんと躾られて育てられた方なんだなとしみじみ思ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

うちみたいな一人っ子にとって、友だちは一生の財産です。

 

仕事がらみの人脈とは全く別に、頼りになる損得勘定抜きで信頼できる友だちがいると、本当に心強いものです。

 

 

この年齢になって思うのですが。

 

 

学生時代から知っている長い友だちって、ここぞというとき、いざという時、動いてくれたり守ってくれたり。

お互いの親も知っていたりすると、さらに深い絆で結ばれることになります。

 

 

 

できれば若いうちに、

つまり利害関係が絡まない学生時代に

一生者になる友だちをしっかり作っておくといいですね。

 

娘にも家族の延長みたいな一生続きそうな友だちができました。

 

 

 

わたしも小学校から親しかった友だちと今だに仲良くしています。

途中10年以上、連絡が途絶えていたこともありましたが、会えば距離はあっという間に縮まりました。

 

 

そしてSNSは本当に便利なツールですね。

でも、親しき仲にも礼儀あり。

 

 

 

このガラ系マナーをわたしももっと駆使しようと我が身を振り返るいいチャンスでした。

 

 

 

 

 
 
 
社会に出てからも、とても役に立つガラ系マナーについてはぜひこちらもどうぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
!2020年第1期プライム会員を絶賛募集中です! 
 

Rish NYプライム会員にご入会いただくと、いきなり最初から特典がいっぱいです。

本当にたくさんの方に喜んでいただき、ご継続いただいています。

 

 

 

 

Rish NY プライム会員募集中

今年も特典多数!

詳しくはこちら

2月から8年間据え置きだった

送料をあげさせていただきます。

が、プライム会員はいつも送料無料です!

https://rishny.com/SHOP/pm-s20-01.html

まずはお好きなアクセサリーを1点お選びください!

プライム会員年会費をお支払いいただく際

通信欄にお好きなアクセサリーを

第3希望まで書いてください。

できる限りご希望に沿うようにします!

 

 


 

Rish NY 1月24日正午新発売

お値段かわいめ

ウエストくびれてバランスがいいトップ3点

https://rishny.com/SHOP/list.php?Search=ca-s20

 

アズディン・アライアを彷彿させる素材感

伸縮ニットですが重くありません。

シワ知らず。プルオーバー タイプ

足長に見える効果あり!

 

 

 

旬のグレージュ光沢感ある高見えブラウス。

おなかセンターのツィストで

寸胴のわたしもウエストがきれいに見えます。

 

絶妙な位置でシャーリングがある薄手ニット。

ウエストはくびれバストはきれいに魅せる。

着丈も長過ぎず短すぎず。

 

 

 

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

たくさんの方にフォローいただいて励みになっています。

NYのライフスタイルを母&娘(大学生)でプライベートにご紹介しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         

ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇        

        

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★