いよいよ一期一会のボランティア本番! | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

こんばんは。


今日のニューヨークは、真夏のように蒸し暑い1日となりました。


だれも書かない★ニューヨーク1%未満★
セントラルパーク。




日本から国連のNPT会議に合わせて訪米された被爆者、そしてその関係者1500人の方たちは、タイムズスクエアで開催されたパレードに参加なさったり、国連や各地を講演などで訪れたり、多忙な1日をお過ごしでした。


被爆者約50人の方の中には、80歳を超える高齢の方も多く、環境の変化から、すでに体調に不安を感じる方もいらして、日本語の通じる24時間医療ホットラインをボランティアで申し出てくださった周先生に、早速お世話になった方もいらっしゃるようです。


周先生 、そして奥様のみほちゃ~ん、

本当にありがとうございます!


この件では、みなさん、ものすごく感謝してらっしゃいますよ~。


旗周先生は、米国で日本語の通じる病院、日本クリニック   を経営なさっているお医者様です。



いよいよ明日月曜日から2日間にわたり、何班かに分かれた被爆者の方たちが、ニューヨーク近郊の学校を訪れ、証言をしてくださいます。



娘の通う学校にも明日と明後日、高校生の歴史の授業の一環でお越しくださることになっており、明日は、9時半に私自身が車で4人の方をお迎えにあがり、学校までお連れすることになりました。


ネームタグなどの準備も万端。


現在娘の学校は、キンダーから12年生まで、約650人の生徒がおりますが、現在日本人家庭は1%を切ります。


しかも大半は我が家のように片親はアメリカ人だったりの非日本人です。


ボランティアは日本人のママたち5人、うち4人が参加します。


みなさん、とてもパワフルで思いやり深く、有意義なボランティア経験となりそうです!



ニューヨークに暮らすうちにひとつ、すごく大切なことに気付きました。


友人と知人を分ける境界線を引く上の「踏み絵」の存在です。


わたしにとっての踏み絵は、「Giving」の心意気かもしれません。


今回の国連NPT会議に参加なさる被爆者の方たちの訪米をサポートするボランティアでもしみじみ実感したことですが、自分の時間や労力、時にはお金を他人のため、コミュニティのため、社会のために提供し、一緒に汗を流し、力を合わせて活動した人たちとは、一瞬にして、長年かかってもなかなか築けないような深い絆で結ばれるんですよね。



だれも書かない★ニューヨーク1%未満★
庭に植えたイチゴ、2年目の花を咲かせ、実もちらほら。



振り返れば、このブログを始めたころわたしは、極端にいえば、どっぷり英語環境に漬かって暮らしていました。


ニューヨーク生活を始めたころは、少しでも現地の生活に溶け込もうと、簡単に手に入る日本語環境をわざと遠ざけていたのも事実。


当初は、本当に心を許せる親友と呼べる日本人の友人もニューヨークにはいませんでした。


やがて結婚し、家族には恵まれましたが、日本語に対する飢餓感はどんどんエスカレートするばかり。


ニューヨークタイムズに目を通していても、英語が何も頭に入ってこなくなり、孤独感で泣きたくなったことも。


けれど、今は大げさではなく、一生の友人とよべる友達ができました。


そして、不思議なことに、ニューヨークに来たばかりのころは、あれほど苦労し、失敗を繰り返した友達作りが、ある時からとても楽に、間違いなくできるようになりました。


そう、生涯の大切な人かどうかを判断する「踏み絵」の存在に気付いたからです。


この踏み絵を基に、Inwood Houseに導いてくれたリンダ、スーザン・グッゲンハイム・ロッジ、その他のアメリカ人たちと親しくなり、また、日本人の友人を作ってきたように思います。


わたし個人が、この人には一生ついていこう、この人のためなら夜中の2時に電話があっても、喜んで力になりたいと思う友人は、だれもが一番関心のある「自分」や「家族」のことから時には一歩踏み出し、大きな問題を抱えるコミュニティ、社会、引いては世界にも目を向け、行動できる人です。



一生の(つもりの)ツレアイにはもちろんこの条件はマストです。



今は東京に住む、長年の親友フクちゃんも、子供地球基金を20年間にわたって主宰してきた鳥居晴美ちゃんも、その他人への思いやり、コミュニティや社会への貢献に対する尊敬が友情の固い地盤になっていることは間違いありません。



そんなわけで、

今、友達に関しては一番充実しているといえるかもしれません。



チャリティを通じてすばらしい友人ができました。


ブログを通じてご縁をいただいたみなさんとのおつきあいもしかりです。


Room to Readや子供地球基金、Inwood Houseなどのチャリティに感心をもってくださったみなさまには、

本当に深い感謝の気持ちでいっぱいです。



今週は、明日、明後日の被爆者の方たちを学校にお招きするボランティアだけでなく、 Inwood Houseの、9時から5時までみっちり2日間にわたるボードミーティングが入っており、正直いって神経がぴりぴり。


というわけで、サプライズ・プレゼントの発表はもう1日お待ちくださいませ。


そしてコメントのお返事も遅れていて、ごめんなさい。


でも一つひとつ、いただいたコメントは本当にうれしく楽しく拝見しています。


また、いただいたご質問にも、必ずお答えする予定です!


どうか気長に今しばらくお待ちください。



今週も有意義な一週間を過ごしましょうね~^^



ではみなさま、お元気でよい1日を!