【ぷよクエ】ボイス追加感想(完全版)+a | ぷよマニ!

ぷよマニ!

ぷよぷよマニアのぷよぷよブログ
旧名:ルイは友を呼ぶッ!?

お待たせ(?)しました。

諸事情あって、遅くなりましたが、ボイス追加の感想を書きます。


なお、「ぷよテトと違って人気声優を使ってくれなかった」事を残念がられている方もいらっしゃる様ですが、筆者はその点は関してはあまり気にしていません。人気であろうとなかろうと、キャラクターの声のイメージにあった声優さんを起用する事が一番だと思います。(・・・まぁ、今回残念ながら、「イメージと違う!?」と思ったキャラもいたけど…(^^;))


また、毎度毎度の事ですが、筆者は旧キャラファンですので、その事をご了承頂ける方のみ閲覧下さい。



*すけとうだら、さかな王子、どんぐりがえるの感想は割愛します。



まずはSUNシリーズ


キキーモラ

筆者の中での「キキーモラの声のイメージ=ぷよSUN」が強すぎて違和感しかない(^_^;)

(新しい声優さんの事を悪く言いたいわけではない。念の為)

もちろん、SEGAが旧キャラに声を吹き込んでくれた事はとても嬉しいのですし、この声も可愛いのですが…。

ラグナスといい、キキーモラといい、私は自分で思っていたよりもぷよSUN声優(=コンパイルの社員)さんの声を気に入っていたのかもしれません。(どちらのキャラもSUNで演じたのは同じ方)


少々話は脱線しますが、キキーモラに限らず、カー君とスケルトンTの声も「SUN」のものが一番好きです。とくに、SUNスケルトンTの中の人は、プロ顏負けの演技力だと思います!!(^^)/


ハーピー

「音痴過ぎ」という意見もあるようですが、筆者は「他キャラのボイスと違って(良い意味で)かなり面白い」と思いました。と、いうのも、他キャラの連鎖ボイスは普通に「1、2、3、4・・・」と発音するだけですが、ハーピーは歌うように「いち~♪」「に~♪」「さん~♪」「よ~ん♪」と歌うように(それも音痴に)発音するからです。

ぷよクエにおいて、声だけでここまでキャラの個性を表現できた例は他にいないと思います。

声質も可愛くて、違和感がありませんでした。全消ししたときの「フィナーレでぇーすぅー♪」のボイスがとても好きです(^^)


セリリ

「SUNシリーズ」って公式に言われてるけど、「セリリはSUNにいないだろ!」

・・・という、突っ込みはさておき。

人見知り設定な彼女ですが、むしろチコよりも明るくて活発的そうな声に聞こえてしまいました(^_^:)

まぁ、この場合はセリリの声に違和感というより、チコの声に違和感があるわけですが・・・。


ラグナス

実はコンパイル時代のラグナスって(真魔導系にしろ、勇者のパロディ系にしろ)そんなに好きなキャラでもなかったのですが、ぷよクエのラグナスはカッコいいですね!

声・・・は、キキーモラと同様、SUNのイメージが筆者には強く、新しい声を聞いた時はちょっと「こういう声だったんだ!?」的な感じはありましたが、「熱っ!」の発音が本当に熱そうに聞こえるのはポイント高し! 子供verの声はまだ聞けてないので、聞きたくてしょうがないです(ボイス追加前は☆3カード持ってたけど、当時はSUNシリーズに声が付与される日が来るとは思わず、売却してしまった事が悔やまれる)


ミノタウロス

ドスの聞いた声。キャラクターのイメージ通りって感じで、違和感なく聞けました。



お次は「よ~ん」(?)シリーズ


インキュバス

思わずニヤリとする(?)変態ボイス。SUNに登場した旧キャラの場合、筆者の脳には未だSUNのボイスが焼き付いて離れませんが、彼はほとんど違和感なく、キャラのイメージそのまんまって感じで聞けました。


チコ

可愛いけど大人しすぎる声で、ずっと聞いていると眠くなりそう(^_^;)「大人しい声のキャラクター選手権」なるものをぷよクエ内で開催したとしたら、リデルと一、二位を争いそうな雰囲気。


ドッペルゲンガーアルル

声質は悪くないけど、雰囲気がモロあやしいクルーク・・・(^^;)


パノッティ

コンパイル時代(とくに「よ~ん」)の彼はクソ生意気なガキって感じでしたが、ぷよクエの彼は「ただのわんぱく小僧」っぽくなってて良かったです。

セガぷよはコンパイルぷよと比べて全体的にキャラが薄め(アミティとアルルを比較すると分かりやすい・・・)と思いますが、パノッティの場合は「良い意味で薄くなったな・・・」と思いました。



さかなシリーズ


ふふふ

「キャラのイメージ通り」って感じで、違和感なく聞けました。


ブラックタイガー

ミノタウロスとモロ同じ声に聞こえます(^_^;)


ニジイルカ

すけどうだらと同じ声!?


その他


ジャァーン

可愛い声。「おじゃる~」という口調が個人的に「おじゃる丸」を思い出してしょうがない(^^;)

ダークアルル

7の頃は「老婆」って感じでしたが、ぷよクエのは「何か踏ん張ってる声」っぽく聞こえしまいました(^^;)エコロにアルルが抵抗しているせいでうまく声が出せない、という事を表現しているのかもしれませんが・・・残念ながら魅力的なボイスとは言い難い・・・と、思います・・・。


ボイス追加されて変わった事

以前は家の中でのみ音を出してプレイいましたが、SUNシリーズのボイス解禁後、イヤフォンを買いました。


これで、いつでもどこでも旧キャラのボイスが聞けます・・・。


フフ、フフフフフフフ・・・(壊)



おまけ②

最近のイベント感想



おしゃれアミティ

「アミティ、最初っからこのデザインで出せば良かった(もっと人気出た)んじゃね?」と思うぐらい可愛いデザインでした。しかし、セリフを読んだら何故かイラッとしてしまったので、「キャラの魅力って見た目だけでなくて、セリフも重要なんだな・・・」と思いました。(ふつうに読めばイラつくようなセリフでもないのですが・・・)

スイーツアミティのスキルレベル上げのために☆5まで育てましたが、まだ合成していません。


サンマ屋台のまぐろ

今現在の公式すずらん組に全く愛着が持てない…(--;)というわけで、やってません。やるきがあまったので、図鑑埋めも兼ねて一度だけ上級を回しましたがそれっきりです。ボスがりんごだったので、ますますやる気が失せたのは秘密です(^_^;)