旧姓に戻った私のパスポート… | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

 

 

 

 

一難去って、又一難絶望

 

病院の再検査が終わって、10月の日本帰省の準備中ですが

 

もうすぐパスポートが切れるので、新しく申請したところ

 

新しいルールに従ったら(抗う事は出来ないので)

 

なっなんとっ、離婚した訳でもないのに

 

パスポートの名前が旧姓に戻りましたびっくり!!

 

 

 

何度かブログでも説明済みですが

 

私、日本では結婚の諸手続きしてません。

 

国際結婚した場合、婚姻届けは義務ではありますが

 

戸籍の届け出は、法的強制力がないのです。

 

 

 

婚姻届けを出す人もいれば、出さない人もいて

 

(多分、お子様が居る人は、子供の国籍の為に出すはず)

 

人それぞれの事情で、出さないケースも少なくない…

 

 

 

古いパスポートの私の名前は、仮名で表すと

 

るぅ (高橋) 山本

 

名前・旧姓現名字の並びだったのですが

 

完全に、元の古巣に戻った感じ笑

 

カッコ書きの表記は、全世界を探しても日本だけだったそうで

 

それが廃止になったそうです。

 

 

 

 

ぶっちゃけ、名前表記なんて、どーでもいい派なんですが

 

全てのマイレージカードの名前や

 

TSAプリチェックも、再申請で追加料金掛かったり

 

それが、今日の1日かがりの作業で疲れ果てましたあせる

 

 

 

ユナイテッド航空のお問い合わせ先が1番酷くて

 

離婚もしてないのに、そんな事あり得ないとか

 

何人も対応する人が代って、その都度説明しても

 

理解してもらえずチーンDASH!

 

人が代る度に、5~20分程電子音のまま待たされたし☎

 

 

 

「政府をコントロール出来ない以上、マイレージカードの

 

名前を変えるしかないだろうーーーむかっ!!

 

最後は、旦那がブチ切れて、一件落着ひらめき電球

 

 

 

 

なんだかなぁ…本当に移住って

 

有り余るほどのお金持ちとか

 

有り余るほどの才能の持ち主以外は

 

モヤっとする不利な事が多いよねぇ~と

 

思うのは、私だけでしょうかはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

Lani Lani 【Sharin My Hawaii】でコラムを書いてますメモ

 

写真をクリックすると、コラムがご覧いただけますパソコン

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島よりマハロ