ボルケーノの溶岩土竜を見に行ってみた‼ | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

ハワイ在住と言えども、ハワイ島ボルケーノの火山活動を
 
肉眼で見る機会ってそんなにないのが現状…
 
 

 

 

なので、ちょっと歩くけど見に行ってみようと思い

 

昨日、日没時間をググって行ってみました走る人

 

 

 

image

 
上差し去年、補修工事をした場所

End of Chain of Craters Road Parking

チェーンオブクレーターロードの最終地点にある駐車場に

 

車を停めて、1マイル弱(約1.5km)歩くと

 

活火山の吹き出す赤い溶岩土竜がみられる

 

らしい…

 

らしい…

 

らしい…

 

 

 

 

 

 
こちらが、中間地点ですのお知らせの看板注意
 
1本道なので、迷いようがありませんが…
 
 

 

 

 
『ご注意下さい
 
(絶滅危惧種ハワイの州鳥)ネネが通ります🐓』
 
の、看板発見びっくり笑
 
 
 
 
image
 
そうそう、ものすごい霧に見舞われまして
 
10m先は真っ白というハイキングコース走る人
 
 
 
 
 

 

 

ナショナルパーク内、常に地底は地殻変動中なので
 
綺麗に舗装しても、あちこち陥没していて
 
常にどこかが、通行止めか立ち入り禁止になってます注意

 

 

 

 

元々歩くことが大嫌いな旦那しゃんドクロ

 

見学をし終えて戻ってきた人にすれ違い

 

溶岩土竜が見えたか聞いてみると…

 

 

 

『霧で全く見えない』

 

 

と言われ、すぐさま引き返しました泣

 

まだ本調子ではないので、仕方ないけども

 

帰る気満々かよ~無気力

 

 

 

 

『もっと早くに聞くべきだった

 

歩いて損した💦』

 

 

帰り道は、うなだれてブツブツ言ってたし…

 

 

 

 

 

 

そして、今日の昼間の休み時間に

 

どうしても諦めきれない私だけ、もう1度行ってみる事にビックリマーク

 

 
中間地点、昨日はこの辺りで引き返したのよねショボーン
 
 

 

 

 

 
1km辺りからは、舗装されていない砂利道に…
 
火山火口までは、もうすぐです🌋
 
 

 

 

 
『見学時間は10分で、皆で場所を譲り合って下さい』
 
の、看板あり注意
 
 

 

 

 

 

 
何枚も写真を撮りましたが、日中の明るい時間帯は
 
赤い溶岩土竜を見る事は出来ず
 
時々ありんこ🐜サイズで赤い点みたいなものは
 
見えました爆笑

 

 

 

 

 

吹き出す赤い溶岩土竜は、見れなかったけど

 

それでも、わくわくしながら歩いて来て

 

それなりに楽しめました音譜

 

 

ボルケーノナショナルパークは、24時間開いているので

 

運が良ければ、夜間見る事が出来ますビックリマーク

 

 

 

運が良ければ…

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

Lani Lani 【Sharin My Hawaii】でコラムを書いてますメモ

 

写真をクリックすると、コラムがご覧いただけますパソコン

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島より