前回お話しした寝返り期 に続いて、今日はハイハイし始めた赤ちゃんへのマッサージについてお話ししたいと思います四つ葉

 

ハイハイ期(生後7か月~1歳頃)

 


LOVE  &  HUG  BABY

 

お座りや立っち、ハイハイができるようになってくると、好奇心も一層旺盛になって、ママも片時も目を離せない状態になりますね。

気が休まる暇もなく・・・ママさん、本当にお疲れ様です。

 

活発になってきた赤ちゃんは、なかなかおとなしく横になってマッサージさせてくれませんね。

 

お教室でもハイハイ期に突入の赤ちゃんたちは、仰向けになんてなってくれません。

だって、寝転がされるより、自分で動いたほうが断然楽しいものね音譜

 

そこで無理に押さえつけてマッサージしてはいけませんよ注意

赤ちゃんにとって、苦痛になっては何の意味もない。

赤ちゃんもママも笑顔で楽しんで、気持ちよくなってこその「アタッチメントベビーマッサージ」ですからドキドキ

 

じゃあ、どうすればマッサージできるの~はてなマークはてなマーク

 

それは、赤ちゃんが喜ぶ体勢にママが合わせてあげれば良いのですOK

立っちが良いなら立っちのまま、お尻ををなでなでするくらいで十分。

裸んぼにして、オイルを全身につけてフルコースで・・・と気負う必要はありません。

赤ちゃんが気持ちよくなって、喜んでくれるのが一番なんですドキドキ

 

向かい合って抱っこして、背中や肩、お顔のマッサージなどしてあげるのもおススメOK

ママの手のぬくもりや語りかけに、赤ちゃんはきっと幸せな気分になるはず。

 

どうしても集中しないときには、「今はタイミング的に違うんだな」と思って、マッサージは後にしましょうね。


 

次回は、歩きはじめたヨチヨチ期のマッサージについてお伝えしたいと思います。


 

~らぶ*はぐ~

 

浅野めぐみでしたヒヨコ